日本気象学会第30期役員候補者選挙の結果について
1998年3月10日
日本気象学会選挙管理委員会
委員長 春 日 信 印
1.有権者数、投票総数等
地 区 有権者数 投票総数 有効票数 無効票数
----------------------------------------------------------
北海道 306 116 115 1
東 北 238 117 116 1
関 東 2,000 660 658 2
中 部 370 162 161 1
関 西 653 292 286 6
九 州 256 107 105 2
沖 縄 147 75 73 2
その他 − 18 − 18
----------------------------------------------------------
計 3,970 1,547 1,514 33
----------------------------------------------------------
その他は投票者不明のものを指す。
2.全国区
《理事》(定数9名)
当選 1,441 廣田 勇 京都大学大学院理学研究科教授
当選 1,440 新野 宏 東京大学海洋研究所助教授
当選 1,438 住 明正 東京大学気候システム研究センター、センター長・教授
当選 1,436 木田 秀次 京都大学大学院理学研究科教授
当選 1,431 村松 照男 気象大学校教授
当選 1,431 田中 博 筑波大学地球科学系講師
当選 1,423 関口 理郎 成蹊大学講師
当選 1,411 山岸米二郎 前気象研究所長
当選 1,381 二宮 洸三 東京大学気候システム研究センター客員教授
次点 なし
《監事》(定数2名)
当選 1,322 中村 一 気象研究所予報研究部第二研究室長
当選 1,310 徳野 正己 気象衛星センター・データ処理部システム管理課調査官
次点 なし
3.地方区・理事(定数13名)
○北海道地区(定数2名)
当選 111 藤吉 康志 北海道大学低温科学研究所教授
当選 108 古川 武彦 札幌管区気象台長
次点 なし
○東北地区(定数2名)
当選 113 佐伯 理郎 仙台管区気象台技術部長
当選 113 田中 正之 東北大学理学部教授、同大気海洋変動観測研究センター長
次点 なし
○関東地区(定数2名)
当選 634 藤部 文昭 気象研究所予報研究部主任研究官
当選 624 神沢 博 国立環境研究所地球環境研究センター研究管理官
次点 なし
○中部地区(定数2名)
当選 157 田中 浩 名古屋大学大気水圏科学研究所教授
当選 153 宇治 豪 名古屋地方気象台長
次点 なし
○関西地区(定数2名)
当選 281 山下 晃 大阪教育大学教授
当選 277 高橋 昭 大阪管区気象台長
次点 なし
○九州地区(定数2名)
当選 102 宮原 三郎 九州大学理学部地球惑星科学科教授
当選 101 由良 武 福岡管区気象台長
次点 なし
○沖縄地区(定数1名)
当選 68 石島 英 琉球大学教授
次点 なし
以上の開票結果に相違ありません。
開票立会人 安東 義彦 印
日本気象学会ホームページへ