『天気』記事検索結果

 検索条件:  「内容分類:106 極気象」

   144 件中  1 ~ 30 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・極気象
解説 南極観測基地プリンス・ハラルド地方の気象 守田康太郎 3 (1956年) 141 5
・極気象
論文 南氷洋の気象 馬場邦彦 斎藤充 3 (1956年) 254 8
・極気象
写真 南極観測隊出発 3 (1956年) 0 12
・極気象
口絵写真 南極昭和基地の気象 7 (1960年) 0 4
・極気象
解説 南極昭和基地における気象観測プログラムと測器について 守田康太郎 13 (1966年) 135 4
・極気象
解説 極気象に関するジュネーブ・シンポジウム報告 和田英夫 14 (1967年) 171 5
・極気象
・超高層大気
解説 極地高層大気と極光 前田嘉一 石川業六 14 (1967年) 401 11
・極気象
解説 昭和基地の天気と気象観測 山崎道夫 井部良一 福谷博 16 (1969年) 339 8
・極気象
その他 南極昭和基地における雲物理・大気電気観測報告 菊地勝弘 17 (1970年) 193 4
・極気象
論文 昭和基地における風向、風速、気温および気温鉛直傾度の相互関係 真木太一 19 (1972年) 359 7
・極気象
解説 新装なったアムンゼン・スコット南極点基地見聞記 菊地勝弘 22 (1975年) 640 11
・極気象
その他 「POLEX-SOUTHとJARE(日本南極地域観測隊)」 23 (1976年) 203 4
・極気象
その他 POLEX(極域観測計画) 川口貞男 25 (1978年) 445 6
・極気象
講座 南極の気象 川口貞男 26 (1979年) 335 6
・極気象
講座 極地気象学 1.北極 菊地勝弘 26 (1979年) 543 9
・極気象
短報 南極昭和基地で観測された風の周期的急変動 阿部豊雄 26 (1979年) 688 11
・極気象
・エーロゾル
解説 南極昭和基地における大気エーロゾル観測 伊藤朋之 27 (1980年) 13 1
・極気象
講座 極地気象学 2.南極 福谷博 27 (1980年) 289 4
・極気象
海外だより 北極域観測計画(POLEX-NORTH )現地観測あれこれ 菊地勝弘 29 (1982年) 101 1 POLEX 北極
・極気象
・会議
会員の広場 第4回極域気水圏シンポジウム報告 29 (1982年) 574 5 極域気水圏シンポジウム
・極気象
・気候の変動
・研究及び気象事業体制
解説 わが国の気候変動計画(WCRP) 7. 南極気候研究計画 世界気候小委員会、南極グループ 29 (1982年) 767 8 WCRP 南極
・大気放射
・極気象
解説 南極における放射収支 山内恭 30 (1983年) 427 9 放射収支 南極
・極気象
月例報告 月例会「南極圏の気象」(第1回)の報告 山内恭 廣田勇 岩坂泰信 31 (1984年) 586 9 月例会「南極圏の気象」
・極気象
・会議
月例会報告 「南極圏の気象」(第2回)の報告 近藤純正 萬納寺信崇 32 (1985年) 128 3 月例会「南極の気象」
・極気象
・会議
月例会報告 月例会「南極圏の気象」第3回の報告 伊藤朋之 菊地勝弘 藤吉康志 和田誠 山内恭 32 (1985年) 508 9 月例会「南極の気象」
・極気象
・小気候
論文 昭和基地の気候 第1報 気象要素の季節変化と季節区分 近藤幸治 酒井重典 33 (1986年) 151 4 昭和基地 気候 気象要素 季節変化 逆転層
・極気象
・気候
・海洋気象
月例会報告 月例会「南極の気象」(第4回)の報告 小野延雄 高原浩志 酒井敏 33 (1986年) 167 4 月例会「南極の気象」 海洋 気候
・極気象
・中間大気の微量成分
・大気化学
会員の広場 <特集>南極オゾンホール 林田佐智子 忠鉢繁 山崎孝治 畠山史郎 住明正 34 (1987年) 63 1 南極 オゾンホール 成層圏
・大気大循環
・極気象
・天気予報
シンポジウム 第2回南半球の気象国際会議の報告 和田誠 忠鉢繁 34 (1987年) 243 4 南半球の気象 大循環 天気予報 熱帯 局地気象
・極気象
・中間大気の微量成分
・大気化学
解説 オゾンの南極域春季減少―オゾン・ホール― 小川利紘 柴崎和夫 34 (1987年) 431 7 オゾン 南極 オゾン・ホール
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード