検索条件: 「キーワード:天気」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
      
        ・天気予報      
       ・会議  | 
    情報の広場 | ![]()  |  
    てんコロ.学会2019の参加報告 | 茂木耕作 | 66 (2019年) | 763 | 11 | 天気予報 サイエンスコミュニケーション | 
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       ・気象学史  | 
    気象談話室 | ![]()  |  
    現代日本気象行政史のなかの「天気予報の自由化」―行政学による一つの解釈― | 若林悠 | 68 (2021年) | 173 | 3 | 気象庁 天気予報の自由化 気象行政史 | 
| 
      
        ・天気予報      
       ・研究及び気象事業体制 ・気象学史  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第7回気象学史研究会〈「天気予報の自由化」25年―気象行政史の視点から〉をオンライン開催 | 気象学史研究連絡会 遠藤正智 岸誠之助 | 68 (2021年) | 533 | 10 | 気象学史 研究連絡会 予報業務許可 天気予報の自由化 オンライン研究会 | 
| 
      
        ・中(間)規模擾乱      
       ・豪雨、雷雨 ・天気予報  | 
    解説 | ![]()  |  
    2022年度春季大会シンポジウム「線状降水帯に関する研究の最前線と今後の展望〜メカニズム解明,観測,予測の現状と将来〜」の報告 はじめに | 佐藤正樹 安田珠幾 | 70 (2023年) | 463 | 10 | 中(間)規模擾乱 集中豪雨 天気予報 | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・天気予報 ・衛星気象学  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第20回天気予報研究会の報告 | 三浦郁夫 北畠尚子 木下仁 原基 川村隆一 | 70 (2023年) | 533 | 11 | 総観気象 天気予報 衛星気象学 | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・天気予報 ・研究及び気象事業体制 ・気象学史  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第13回気象学史研究会「戦前日本におけるベルゲン学派気象学への対応」を開催 | 気象学史研究連絡会 | 70 (2023年) | 597 | 12 | 気象学史 研究連絡会 ベルゲン学派 天気図 | 
| 
      
        ・天気予報      
       ・気象災害 ・研究及び気象事業体制  | 
    最近の学術動向 | ![]()  |  
    世界気象機関・世界天気研究計画の次期(2024-2027)実施計画について | 米山邦夫 山口宗彦 高薮縁 | 71 (2024年) | 117 | 3 | 世界天気研究計画(WWRP) | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・天気予報 ・衛星気象学  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第21回天気予報研究会の報告 | 三浦郁夫 河野麻由可 坂本圭 太田行哉 久保田拓志 安藤昭芳 | 71 (2024年) | 465 | 10 | 総観気象 天気予報 衛星気象学 | 
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |