検索条件: 「巻:63 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 編集後記 | ![]()  |  
    編集後記 | 城岡竜一 | 63 (2016年) | 154 | 2 | ||
| 
      
        ・極気象      
       ・気象学史  | 
    解説 | ![]()  |  
    極域気象研究の系譜と極域・寒冷域研究連絡会 | 山内恭 | 63 (2016年) | 157 | 3 | 極気象 気象学史 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度総会告示 | 63 (2016年) | 172 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度総会の参加について | 63 (2016年) | 172 | 3 | |||
| 
      
        ・雲物理      
       ・気象制御  | 
    短報 | ![]()  |  
    気象研究ノート(第231号)「人工降雨・降雪研究の最前線」へのコメントおよび液体炭酸人工降雨法の有効性の解説 | 真木太一 守田治 鈴木義則 脇水健次 | 63 (2016年) | 173 | 3 | 人工降雨 液体炭酸法 | 
| 
      
        ・雲物理      
       ・気象制御  | 
    短報 | ![]()  |  
    回答 | 村上正隆 | 63 (2016年) | 179 | 3 | 人工降雨 気象改変 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 63 (2016年) | 184 | 3 | |||
| 
      
        ・都市気候      
       ・生気象 ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第9回国際都市気候会議(ICUC9)の報告 | 足立幸穂 菅原広史 竹林英樹 大橋唯太 伊東瑠衣 志藤文武 山本哲 足永靖信 | 63 (2016年) | 185 | 3 | 都市気候 ICUC | 
| 学会だより | ![]()  |  
    第49回夏季大学「地球温暖化入門」の実施報告 | 63 (2016年) | 194 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    外部団体が主宰する賞への候補者推薦について | 63 (2016年) | 195 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    気象集誌の最近の取り組みと今後 | 63 (2016年) | 196 | 3 | |||
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       ・大気大循環 ・気象学史 ・人物  | 
    気象談話室 | ![]()  |  
    北尾次郎の足跡をたずねて―我が国の理論気象学の系譜― | 廣田勇 | 63 (2016年) | 199 | 3 | 気象力学 大気循環 気象学史 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会英文レター誌SOLA 第12巻 2016年1月 目次 | 63 (2016年) | 205 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    第38期第18回理事会議事録 | 63 (2016年) | 206 | 3 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]()  |  
    2016年1月 | 気象庁予報部予報課 原基 | 63 (2016年) | 208 | 3 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年1月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 63 (2016年) | 211 | 3 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年1月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 63 (2016年) | 212 | 3 | ||
| 学会だより | ![]()  |  
    2015年気象集誌論文賞受賞者について | 63 (2016年) | 214 | 3 | |||
| 新刊図書案内 | ![]()  |  
    新刊図書案内 | 63 (2016年) | 214 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    第38期第3回支部長会議議事概要 | 63 (2016年) | 215 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2015年英文レター誌SOLA論文賞受賞者について | 63 (2016年) | 238 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    大会の運営に関する改善案に寄せられた意見等に対する回答 | 63 (2016年) | 239 | 3 | |||
| 
      
        ・気象学史      
       | 
    情報の広場 | ![]()  |  
    笠原 彰先生の研究回想録“Serendipity:Research Career of One Scientist”について | 二宮洸三 | 63 (2016年) | 241 | 3 | 研究回想録 | 
| 
      
        ・大気大循環      
       ・熱帯気象  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    研究会「長期予報と大気大循環」の報告 多様なENSOと多様な影響エルニーニョ現象の日本の天候への影響と予測可能性 | 長期予報研究連絡会 | 63 (2016年) | 242 | 3 | エルニーニョ 長期予報 | 
| 
      
        ・豪雨、雷雨      
       ・天気予報 ・水文気象  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    「平成27年9月関東・東北豪雨及び洪水災害に関する研究会」報告 | 藤谷徳之助 加藤輝之 津口裕茂 芳村圭 坪木和久 | 63 (2016年) | 245 | 3 | 豪雨災害,洪水被害 | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・極気象 ・研究及び気象事業体制  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    2015年秋季「極域・寒冷域」及び「観測システム・予測可能性」合同研究連絡会の報告極域予測可能性研究に向けた現状と展望 | 西井和晃 猪上淳 松枝未遠 榎本剛 吉田聡 | 63 (2016年) | 251 | 3 | アンサンブル予報データ 予報感度解析 爆弾低気圧 | 
| 
      
        ・産業気象      
       ・観測技術 ・計算技術 ・天気予報  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    2015年度秋季大会スペシャル・セッション「気象予測・観測技術の再生可能エネルギー分野への応用」報告 | 大竹秀明 宇野史睦 嶋田進 宇田川佑介 中島孝 | 63 (2016年) | 255 | 3 | 再生可能エネルギー 太陽光発電 風力発電 エネルギーマネージメント | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第94巻 第1号 2016年2月 目次と要旨 | 63 (2016年) | 260 | 3 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度春季大会講演予稿集の申込みについて | 63 (2016年) | 264 | 3 | |||
| 編集後記 | ![]()  |  
    編集後記 | 佐藤尚毅 | 63 (2016年) | 264 | 3 | ||
| 
      
        ・観測技術      
       ・気象資料  | 
    解説 | ![]()  |  
    気象庁における高層気象観測の変遷と観測値の特性 第2部 観測値の特性 | 阿部豊雄 | 63 (2016年) | 267 | 4 | 高層気象観測 高層気象観測資料 ラジオゾンデ | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会英文レター誌SOLA 第12巻 2016年2月 目次 | 63 (2016年) | 296 | 4 | |||
| 
      
        ・大気放射      
       ・雲物理 ・エーロゾル  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第3回および第4回大気中の光散乱とリモートセンシングに関する国際シンポジウム(ISALSaRS)の報告(64巻3号に訂正があります) | 甲斐憲次 河本和明 杉本伸夫 清水厚 神慶孝 岩渕弘信 西澤智明 | 63 (2016年) | 297 | 4 | リモートセンシング | 
| 学会だより | ![]()  |  
    大会運営に関する改善策について | 63 (2016年) | 303 | 4 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    第39期役員候補者選挙の結果について | 63 (2016年) | 305 | 4 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    第38期第19回理事会議事録 | 63 (2016年) | 306 | 4 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度日本気象学会賞の受賞者決まる | 63 (2016年) | 308 | 4 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度藤原賞の受賞者決まる | 63 (2016年) | 311 | 4 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度岸保賞の受賞者決まる | 63 (2016年) | 314 | 4 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]()  |  
    2016年2月 | 気象庁予報部予報課 河野麻由可 | 63 (2016年) | 316 | 4 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年2月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 63 (2016年) | 319 | 4 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年2月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 63 (2016年) | 320 | 4 | ||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016度東レ科学技術賞および東レ科学技術研究助成の候補者推薦募集 | 63 (2016年) | 322 | 4 | |||
| 本だな | ![]()  |  
    「風力発電設備と雷―その影響と対策―」高田吉治 著 | 吉田智 | 63 (2016年) | 323 | 4 | ||
| 支部だより | ![]()  |  
    関西支部2016年度 総会・年会のお知らせ | 63 (2016年) | 324 | 4 | |||
| 
      
        ・気象学関連雑記      
       | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    「2015年気象学会女性の集い」開催報告 | 山森美穂 西本絵梨子 安富奈津子 江口菜穂 佐藤薫 | 63 (2016年) | 325 | 4 | 男女共同参画 女性の集い | 
| 新刊図書案内 | ![]()  |  
    新刊図書案内 | 63 (2016年) | 326 | 4 | |||
| 
      
        ・気象学関連雑記      
       | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    日本気象学会女性会員に関するアンケート(2014年度)の結果とその分析 | 江口菜穂 佐藤薫 | 63 (2016年) | 327 | 4 | 男女共同参画 女性学会員 アンケート | 
| 情報File | ![]()  |  
    九州大学応用力学研究所教員の公募について | 63 (2016年) | 332 | 4 | |||
| 本だな | ![]()  |  
    「北極読本―歴史から自然科学,国際関係まで―」南極OB会編集委員会 編 | 青木輝夫 | 63 (2016年) | 333 | 4 | ||
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |