検索条件: 「巻:26 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第20期第7回常任理事会議事録 | 26 (1979年) | 346 | 6 | |||
| 学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    日本学術会議第77回総会報告 | 日本学術会議広報委員会 | 26 (1979年) | 348 | 6 | ||
| 
      
        ・大気大循環      
       | 
    講座 | ![]()  |  
    大気大循環と日本の天気 | 荒川正一 | 26 (1979年) | 349 | 6 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 26 (1979年) | 360 | 6 | |||
| 
      
        ・観測技術      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    オメガ高層風観測システムの予備実験 | 浅井冨雄 石川浩治 三沢信彦 名越利幸 青柳二郎 吉留英二 飯田睦治郎 | 26 (1979年) | 361 | 6 | |
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    風ベクトル図から見た対流圏上層の高気圧 | 渡辺征夫 | 26 (1979年) | 371 | 6 | |
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第57巻 第3号 1979年6月 | 26 (1979年) | 374 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    第13回夏季大学講座開催場所変更のお知らせ | 26 (1979年) | 376 | 6 | |||
| 本だな | ![]()  |  
    鈴木栄一著 環境統計学―情報処理の考え方― 続環境統計学―情報処理の実際例― | 広瀬元孝 | 26 (1979年) | 376 | 6 | ||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    気象学会に候補者推薦依頼のあった,奨励金・研究調査助成金・賞のまとめについて | 奨励金等各賞委員会 | 26 (1979年) | 377 | 6 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    第6回レーザ・レーダ(ライダー)シンポジウムのお知らせと発表論文募集 | 26 (1979年) | 377 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    月例会「大気数値シミュレーション」新設のお知らせ | 井沢龍夫 | 26 (1979年) | 380 | 6 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    第5回リモートセンシングシンポジウムのお知らせ | 26 (1979年) | 380 | 6 | |||
| 
      
        ・産業気象      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    発電施設からの熱放出が大気に及ぼす影響 | 菊地幸雄 | 26 (1979年) | 383 | 7 | |
| 本だな | ![]()  |  
    木村竜治著 流れの科学 | 廣田勇 | 26 (1979年) | 398 | 7 | ||
| 
      
        ・竜巻      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    GMS、レーダ、アメダスシステムによるスコールラインとたつ巻の解析―1978.2.28 東京のたつ巻に関して― | 村松照男 | 26 (1979年) | 399 | 7 | |
| 
      
        ・人工衛星の技術と搭載用測器      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    ASDARシステム | 26 (1979年) | 412 | 7 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 26 (1979年) | 412 | 7 | |||
| 
      
        ・気象事業      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    FGGE観測網とデータ処理の現状 | 新田尚 田巻健 | 26 (1979年) | 413 | 7 | |
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    気象衛星画像と乱気流 | 土屋喬 | 26 (1979年) | 418 | 7 | |
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第20期第8回常任理事会議事録 | 26 (1979年) | 421 | 7 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    第2回 MONEX 研究会のお知らせ | 26 (1979年) | 423 | 7 | |||
| 学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    日本学術会議第12期会員選挙について | 日本学術会議中央選挙管理会 | 26 (1979年) | 423 | 7 | ||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会〕 | ![]()  |  
    昭和54年日本気象学会秋季大会参加申込みおよび参加費等の送金について | 昭和54年日本気象学会秋季大会事務局 | 26 (1979年) | 423 | 7 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    気候変動シンポジウムについて | 日本気象学会講演企画委員会 | 26 (1979年) | 424 | 7 | ||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    「朝日賞」受賞候補者の推せん募集 | 26 (1979年) | 425 | 7 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    月例会「大気数値シミュレーション」(第1回)のプログラム | 26 (1979年) | 426 | 7 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    昭和54年度化学技術賞受賞候補者の推せん募集 | 26 (1979年) | 426 | 7 | |||
| 
      
        ・総観規模の風      
       | 
    写真 | ![]()  |  
    じん旋風 | 26 (1979年) | 0 | 8 | ||
| 
      
        ・天気予報      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    数値的中期予報の最近の話題 | 新田尚 | 26 (1979年) | 429 | 8 | |
| 本だな | ![]()  |  
    寺田一彦著 海の文化史 | 菅原健 | 26 (1979年) | 440 | 8 | ||
| 
      
        ・海洋気象      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    海面水温と秋の日本付近の高度場の関係 | 島村泰正 | 26 (1979年) | 441 | 8 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 26 (1979年) | 448 | 8 | |||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    事務局からお知らせ | 26 (1979年) | 448 | 8 | |||
| 
      
        ・大気境界層(乱流を含む)      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    鉛直分解能が粗いモデルに適用したレベル-2のclosure model | 山岸米二郎 | 26 (1979年) | 449 | 8 | |
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第20期第3回理事会議事録 | 26 (1979年) | 457 | 8 | |||
| 
      
        ・気象資料      
       | 
    講座 | ![]()  |  
    最近の気象資料 | 門脇武夫 新田尚 | 26 (1979年) | 459 | 8 | |
| 
      
        ・航空気象      
       | 
    報告 | ![]()  |  
    月例会「航空気象」からの話題 | 月例会東京航空地方気象台グループ | 26 (1979年) | 467 | 8 | |
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    コンマ型雲 | 加藤政勝 | 26 (1979年) | 471 | 8 | |
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    昭和54年度日本気象学会 総会議事録 | 26 (1979年) | 475 | 8 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第57巻 第4号 1979年8月 | 26 (1979年) | 481 | 8 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    第7回CODATA国際会議の開催について | 26 (1979年) | 484 | 8 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会〕 | ![]()  |  
    秋季大会会場と宿舎案内 | 26 (1979年) | 485 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    日産学術研究助成候補者の推薦募集 | 26 (1979年) | 486 | 8 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    科学講演会のお知らせ | 26 (1979年) | 487 | 8 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | ![]()  |  
    月例会「レーダ気象」のお知らせ | 26 (1979年) | 487 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    第20回東レ科学技術賞候補者の推薦募集 | 26 (1979年) | 487 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    「身近な環境をみつめよう」研究コンクールについて | 26 (1979年) | 488 | 8 | |||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    日本気象学会会員および支部役員 | 26 (1979年) | 488 | 8 | |||
| 
      
        ・海洋気象      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    静止気象衛星“ひまわりの赤外放射データによる海面水温の算出” | 阿部勝宏 山本孝二 | 26 (1979年) | 493 | 9 | |
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |