検索条件: 「巻:30 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
      
        ・中(間)規模擾乱      
       ・豪雨、雷雨 ・衛星気象学  | 
    論文 | ![]()  |  
    能登半島と佐渡島を迂回し合流する雪雲の流れ―上越地方の大雪に関連して― | 八木正允 内山良子 | 30 (1983年) | 291 | 6 | 雪雲 大雪 能登半島 佐渡島 | 
| 
      
        ・大気放射      
       ・大気境界層(乱流を含む) ・農業気象  | 
    論文 | ![]()  |  
    夜間の地表面放射冷却と積雲および日本各地の最低気温の極値について | 近藤純正 山沢弘実 | 30 (1983年) | 295 | 6 | 放射冷却 積雲 最低気温 気温低極 | 
| 
      
        ・台風      
       ・衛星気象学  | 
    宇宙から見た気象 | ![]()  |  
    熱帯低気圧の対発生 | 木村竜治 | 30 (1983年) | 302 | 6 | 熱帯低気圧 対発生 衛星画像 | 
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       ・天気予報 ・衛星気象学  | 
    論文 | ![]()  |  
    予想曇天域の衛星雲画像的表現―8層北半球モデルを使用して― | 三浦信男 大野久雄 | 30 (1983年) | 303 | 6 | 雲天域 衛星雲画像 北半球モデル | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第30回風に関するシンポジウム講演募集 | 30 (1983年) | 309 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第4回流れの有限要素法解析シンポジウムのお知らせ | 30 (1983年) | 309 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    月例会「大気数値シミュレーション」(第5回)のプログラム | 30 (1983年) | 310 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 30 (1983年) | 310 | 6 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和58年秋季大会会場等案内 | 30 (1983年) | 311 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第4回地球流体夏のセミナーのお知らせ | 30 (1983年) | 312 | 6 | |||
| その他 | ![]()  |  
    訂正 | 30 (1983年) | 312 | 6 | |||
| 
      
        ・雲物理      
       ・大気汚染 ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    大気汚染物質の除去作用に関する第4回国際会議に出席して | 村上正隆 | 30 (1983年) | 315 | 7 | 大気汚染物質 除去作用 スキャベンジング 国際会議 | 
| 
      
        ・水文気象      
       ・統計手法  | 
    論文 | ![]()  |  
    算術平均法による面積平均雨量の推定誤差 | 安富裕二 | 30 (1983年) | 319 | 7 | 雨量 誤差 算術平均法 面積平均雨量 | 
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    日本化学会編「化学総説 No.39 無機光化学」 | 伏見克彦 | 30 (1983年) | 326 | 7 | 本だな | 
| 
      
        ・接地層      
       ・局地循環(熱的原因による) ・小気候  | 
    論文 | ![]()  |  
    盆地内に形成される夜間の安定気層(冷気湖) | 近藤純正 森洋介 安田延壽 佐藤威 萩野谷成徳 三浦章 山沢弘実 川中敦子 庄司邦彦 | 30 (1983年) | 327 | 7 | 盆地 夜間 安定気層 冷気湖 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 30 (1983年) | 334 | 7 | |||
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       ・衛星気象学  | 
    宇宙から見た気象 | ![]()  |  
    中・小規模じょう乱に伴う雲域と上層の谷との相互作用 | 加藤政勝 | 30 (1983年) | 335 | 7 | 中・小規模じょう乱 雲域 上層の谷 衛星画像 | 
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    気象学会総会における学術会議改革問題に対する緊急提案について | 佐藤功 | 30 (1983年) | 337 | 7 | 日本学術会議 | 
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第22期第3回理事会議事録 | 30 (1983年) | 338 | 7 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和58年秋季大会参加申し込みおよび参加費等の送金について | 30 (1983年) | 339 | 7 | |||
| 学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    日本学術会議会員選挙の立候補者の推薦について | 30 (1983年) | 340 | 7 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第9回リモートセンシングシンポジウム」開催のお知らせ | 30 (1983年) | 340 | 7 | |||
| 
      
        ・文献、刊行物      
       ・海洋  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和57年度秋季大会シンポジウム「気象と海氷」の報告 まえがき | 菊地勝弘 | 30 (1983年) | 343 | 8 | 海氷 | 
| 
      
        ・大気大循環      
       ・気候の変動 ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和57年度秋季大会シンポジウム「気象と海氷」の報告 1. オホーツク海の海氷分布とその変化 | 赤川正臣 | 30 (1983年) | 343 | 8 | オホーツク海 海氷 | 
| 
      
        ・レーダー      
       ・会議 ・海洋  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和57年度秋季大会シンポジウム「気象と海氷」の報告 2. 流氷観測レーダによる海氷の動態 | 石田完 | 30 (1983年) | 346 | 8 | 海氷 流氷 レーダ | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・中気候 ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和57年度秋季大会シンポジウム「気象と海氷」の報告 3. オホーツク海の北海道の気象への影響 | 大川隆 | 30 (1983年) | 350 | 8 | オホーツク海 北海道 | 
| 
      
        ・大気大循環      
       ・会議 ・海洋  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和57年度秋季大会シンポジウム「気象と海氷」の報告 4. 大気と海氷の相互作用「大気大循環への影響」 | 片山昭 | 30 (1983年) | 355 | 8 | 海氷 大気大循環 | 
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    気象研究ノート148号「気象の遠隔測定(II)」(1983年5月)目次と価格 | 30 (1983年) | 365 | 8 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第22期第8回常任理事会議事録 | 30 (1983年) | 366 | 8 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第61巻 第2号 1983年4月 目次 | 30 (1983年) | 366 | 8 | |||
| 
      
        ・接地層      
       ・中気候 ・農業気象  | 
    論文 | ![]()  |  
    農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第1報 風エネルギーの表現法とその基礎的解析 | 橋口渉子 | 30 (1983年) | 367 | 8 | メッシュデータ 風エネルギー 農業 | 
| 
      
        ・接地層      
       ・中気候 ・農業気象  | 
    論文 | ![]()  |  
    農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第2報 地形分類メッシュデータによる多次元解析法 | 橋口渉子 | 30 (1983年) | 376 | 8 | メッシュデータ 風エネルギー 農業 | 
| 
      
        ・中気候      
       ・統計手法  | 
    論文 | ![]()  |  
    気候要素の地域区分への主成分分析法の応用(降水量によるわが国の地域区分) | 野本眞一 千葉長 矢島栄三 | 30 (1983年) | 385 | 8 | 気候要素 地域区分 主成分分析 降水量 | 
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    これが豊旗雲だ | 伊藤亀雄 | 30 (1983年) | 393 | 8 | 豊旗雲 | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・中小規模大気擾乱 ・衛星気象学  | 
    宇宙から見た気象 | ![]()  |  
    列島をはさむ二つの渦巻 | 木本昌秀 | 30 (1983年) | 395 | 8 | 渦巻 衛星画像 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 30 (1983年) | 397 | 8 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    昭和58年度日本気象学会総会議事録 | 30 (1983年) | 398 | 8 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和58年秋季大会プログラム | 30 (1983年) | 411 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    「朝日賞」受賞候補者の推薦募集 | 30 (1983年) | 422 | 8 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第10回国際生気象学会議の御案内 | 30 (1983年) | 422 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    第24回(昭和58年度)東レ科学技術賞候補者の推薦募集 | 30 (1983年) | 423 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    第24回(昭和58年度)東レ科学技術賞候補者の募集 | 30 (1983年) | 423 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    第10回日産学術研究助成候補者の推薦募集 | 30 (1983年) | 424 | 8 | |||
| 
      
        ・大気放射      
       ・極気象  | 
    解説 | ![]()  |  
    南極における放射収支 | 山内恭 | 30 (1983年) | 427 | 9 | 放射収支 南極 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 30 (1983年) | 445 | 9 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第22期第9回常任理事会議事録 | 30 (1983年) | 446 | 9 | |||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・台風 ・レーダー気象学  | 
    論文 | ![]()  |  
    台風の温帯低気圧化の過程における移動速度の変化 | 村松照男 | 30 (1983年) | 447 | 9 | 台風 温低化 温帯低気圧 レーダーエコー 移動速度 | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・台風  | 
    論文 | ![]()  |  
    洞爺丸台風の温帯低気圧化について | 村松照男 | 30 (1983年) | 461 | 9 | 台風 温低化 同爺丸台風 | 
| 
      
        ・大気放射      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    地表面日射量の実験と日射計をチェックする簡便な方法 | 近藤純正 三浦章 | 30 (1983年) | 469 | 9 | 地表面日射量 日射計 実験式 | 
| 
      
        ・海陸風      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    瀬戸内海西部に発生する陸風収束雲について | 中田隆一 | 30 (1983年) | 476 | 9 | 陸風 収束雲 雲 瀬戸内海 | 
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |