検索条件: 「巻:47 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 新刊図書案内 | ![]()  |  
    新刊図書案内 | 47 (2000年) | 287 | 4 | |||
| 
      
        ・数値予報      
       | 
    情報の広場 | ![]()  |  
    NHM統合環境の紹介―パソコン版気象研究所非静力学モデル(NHM)― | 上野幹雄 他5名 | 47 (2000年) | 289 | 4 | メソスケールモデル 数値実験 | 
| 海外だより | ![]()  |  
    イギリス・ケンブリッジでの「地球環境流体力学夏の学校1999」に参加して | 田口正和 | 47 (2000年) | 295 | 4 | ||
| 学会だより[賞・奨励金関係] | ![]()  |  
    第17回井上学術賞の受賞候補者推薦募集 | 47 (2000年) | 297 | 4 | |||
| 支部だより | ![]()  |  
    平成11年度九州支部講演会報告 | 47 (2000年) | 298 | 4 | |||
| 本だな | ![]()  |  
    「エルニーニョと地球環境」 気候影響・利用研究会 編 | 水野孝則 | 47 (2000年) | 299 | 4 | ||
| 本だな | ![]()  |  
    「雪崩と吹雪(基礎雪氷学講座III)」 前野紀一・遠藤八十一・秋田谷英次・小林俊一・竹内政夫 著 | 木村龍治 | 47 (2000年) | 301 | 4 | ||
| 情報File | ![]()  |  
    第1回気象庁モデルフォーラムのお知らせ | 47 (2000年) | 302 | 4 | |||
| 学会だより[隣接分野・その他] | ![]()  |  
    総会参加ハガキの提出は「全ての」会員が対象です | 47 (2000年) | 303 | 4 | |||
| 学会だより[日本気象学会大会] | ![]()  |  
    2000年度総会議題 | 47 (2000年) | 305 | 4 | |||
| 学会だより[例会・シンポジウム・講演会関係] | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 47 (2000年) | 316 | 4 | |||
| 学会だより[日本気象学会大会] | ![]()  |  
    日本気象学会2000年度春季大会プログラム | 47 (2000年) | 317 | 4 | |||
| 情報File | ![]()  |  
    第19回日本自然災害学会学術講演会のご案内 | 47 (2000年) | 340 | 4 | |||
| 情報File | ![]()  |  
    第37回自然災害科学総合シンポジウムのご案内 | 47 (2000年) | 340 | 4 | |||
| 学会だより[例会・シンポジウム・講演会関係] | ![]()  |  
    気象技術講習会開催のお知らせ | 47 (2000年) | 341 | 4 | |||
| その他 | ![]()  |  
    編集後記 | 47 (2000年) | 342 | 4 | |||
| カラーページ | ![]()  |  
    成田空港の空港気象ドップーラレーダーで観測された低層の内部重力波 | 楠研一 永戸久喜 赤枝健治 | 47 (2000年) | 345 | 5 | ||
| 
      
        ・人工衛星の技術と搭載用測器      
       ・気候 ・応用気象  | 
    解説 | ![]()  |  
    新しい質量分布のリモートセンシング―次世代の重力計測とその役割― | 古屋正人 内藤勲夫 | 47 (2000年) | 347 | 5 | 重力 大気圧 海底圧力 土壌水分 | 
| 学会だより[例会・シンポジウム・講演会関係] | ![]()  |  
    第36回夏期セミナーのお知らせ環境スペクトロメトリー | 47 (2000年) | 356 | 5 | |||
| 学会だより[賞・奨励金関係] | ![]()  |  
    2000年度地球化学研究協会学術賞「三宅賞」および研究助成候補者の募集 | 47 (2000年) | 356 | 5 | |||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    日本海で閉塞した低気圧の構造と変化 | 北畠尚子 | 47 (2000年) | 357 | 5 | 温帯低気圧 前線 | 
| 情報File | ![]()  |  
    極域気候変動に関する第2回和達国際会議(Second Wadati Conference on Global Change and Polar Climate)のお知らせ | 47 (2000年) | 370 | 5 | |||
| 
      
        ・台風      
       ・数値予報 ・中小規模大気擾乱  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    台風強度予測のメソスケールモデル相互比較に関する国際ワークショップ報告 | 永田雅 | 47 (2000年) | 371 | 5 | モデル相互比較 (台風)強度予測 | 
| 学会だより[例会・シンポジウム・講演会関係] | ![]()  |  
    月例会「長期予報と大気大循環」のご案内と講演募集のお知らせ | 47 (2000年) | 379 | 5 | |||
| 支部だより | ![]()  |  
    北海道支部第18回夏季大学開講のお知らせ | 47 (2000年) | 379 | 5 | |||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2000年3月の大気大循環と世界の天候 | 山田和孝 | 47 (2000年) | 380 | 5 | ||
| 学会だより[議事録および新入会員] | ![]()  |  
    第30期第18回常任理事会議事録 | 47 (2000年) | 382 | 5 | |||
| 学会だより[議事録および新入会員] | ![]()  |  
    第30期第6回理事会議事録 | 47 (2000年) | 384 | 5 | |||
| 学会だより[議事録および新入会員] | ![]()  |  
    第30期第2回評議員会議事録 | 47 (2000年) | 385 | 5 | |||
| 支部だより | ![]()  |  
    関西支部第22回夏季大学開講のお知らせ | 47 (2000年) | 390 | 5 | |||
| 学会だより[日本気象学会大会] | ![]()  |  
    日本気象学会2000年度秋季大会の告示 | 47 (2000年) | 391 | 5 | |||
| 学会だより[日本気象学会大会] | ![]()  |  
    日本気象学会2000年度秋季大会宿泊ホテル・交通機関等のご案内 | 47 (2000年) | 395 | 5 | |||
| 学会だより[例会・シンポジウム・講演会関係] | ![]()  |  
    第34回夏季大学「新しい気象学」開講のお知らせ | 47 (2000年) | 399 | 5 | |||
| 学会だより[例会・シンポジウム・講演会関係] | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 47 (2000年) | 401 | 5 | |||
| 情報File | ![]()  |  
    地球フロンティア研究システム大気組成変動予測研究領域研究推進スッタフ公募(エミッションインベントリー研究チーム) | 47 (2000年) | 402 | 5 | |||
| 学会刊行物 | ![]()  |  
    気象集誌 第78巻 第2号 2000年4月 目次 | 47 (2000年) | 403 | 5 | |||
| 新刊図書案内 | ![]()  |  
    新刊図書案内 | 47 (2000年) | 404 | 5 | |||
| 学会だより[隣接分野・その他] | ![]()  |  
    気象研究ノート第197号台風―解析と予報―を購入された会員の皆様へ | 47 (2000年) | 405 | 5 | |||
| その他 | ![]()  |  
    編集後記 | 47 (2000年) | 406 | 5 | |||
| その他 | ![]()  |  
    訂正 | 47 (2000年) | 406 | 5 | |||
| 
      
        ・中層大気(成層圏・中間圏)      
       ・大気物理化学  | 
    解説 | ![]()  |  
    日本気象学会1999年度秋季大会シンポジウム「中層大気中の長周期振動」の報告 はじめに | 宮原三郎 伊藤久徳 | 47 (2000年) | 409 | 6 | シンポジウム 大気波動 長周期振動 観測 理論 数値実験 | 
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       ・中層大気(成層圏・中間圏)  | 
    解説 | ![]()  |  
    日本気象学会1999年度秋季大会シンポジウム「中層大気中の長周期振動」の報告 1. 大気力学に基づく考察 | 宮原三郎 | 47 (2000年) | 411 | 6 | 大気波動 ロスビー波 赤道波 ノーマルモード | 
| 
      
        ・中層大気(成層圏・中間圏)      
       ・大気物理化学 ・レーダー ・人工衛星の技術と搭載用測器  | 
    解説 | ![]()  |  
    日本気象学会1999年度秋季大会シンポジウム「中層大気中の長周期振動」の報告 2. 中層大気・熱圏下部における長周期波動の観測 | 津田敏隆 | 47 (2000年) | 419 | 6 | 大気波動 中間圏 熱圏 観測 レーダー ライダー UARS | 
| 
      
        ・中層大気(成層圏・中間圏)      
       ・大気大循環  | 
    解説 | ![]()  |  
    日本気象学会1999年度秋季大会シンポジウム「中層大気中の長周期振動」の報告 3. 中層大気大循環モデルによる長周期波動の解明 | 三好勉信 | 47 (2000年) | 432 | 6 | 大気波動 ロスビー波 赤道波 大循環モデル 季節内変動 半年振動 | 
| 解説 | ![]()  |  
    日本気象学会1999年度秋季大会シンポジウム「中層大気中の長周期振動」の報告 質疑応答と総合討論 | 47 (2000年) | 439 | 6 | |||
| 情報File | ![]()  |  
    2000年度日本証券奨学財団研究調査助成の募集 | 47 (2000年) | 442 | 6 | |||
| 
      
        ・台風      
       ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)  | 
    論文 | ![]()  |  
    台風9810号で観測された顕著なPressure Dip | 筆保弘徳 塚本修 | 47 (2000年) | 443 | 6 | Pressure Dip 内部重力波 | 
| 学会だより[日本気象学会大会] | ![]()  |  
    秋季大会予稿集の申込みについて | 47 (2000年) | 452 | 6 | |||
| 学会だより[賞・奨励金関係] | ![]()  |  
    第8回日産科学賞および日産科学振興財団研究助成候補者の推薦募集 | 47 (2000年) | 452 | 6 | |||
| 
      
        ・大気境界層(乱流を含む)      
       ・都市気候 ・観測技術  | 
    論文 | ![]()  |  
    住宅街の接地境界層における乱流フラックスの実測―シンチロメーターの利用― | 神田学 森脇亮 鈴木譲 マティアスロート ティムオーク | 47 (2000年) | 453 | 6 | 乱流 熱収支 空間代表性 住宅街 接地境界層 | 
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |