検索条件: 「巻:28 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第21期第3回理事会議事録 | 28 (1981年) | 589 | 9 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    昭和56年度日本気象学会総会議事録 | 28 (1981年) | 590 | 9 | |||
| その他 | ![]()  |  
    正誤表 | 28 (1981年) | 601 | 9 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    秋季大会会場と宿舎案内 | 28 (1981年) | 602 | 9 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和56年秋季大会参加申し込みおよび参加費等の送金について | 昭和56年日本気象学会秋季大会事務局 | 28 (1981年) | 602 | 9 | ||
| 
      
        ・気候      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    世界気候計画の基礎と内容(1980?1983) | 朝倉正 | 28 (1981年) | 607 | 10 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 28 (1981年) | 623 | 10 | |||
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    地形性絹雲 | 小花隆司 | 28 (1981年) | 624 | 10 | |
| 
      
        ・台風      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    周期性ITCS擾乱と台風前期熱低発生の関係 | 中村健次 | 28 (1981年) | 635 | 10 | |
| 
      
        ・エーロゾル      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    1979年4月中旬に日本上空に飛来した黄砂中の主要鉱物の粒度分布 | 石坂隆 小野晃 角脇怜 | 28 (1981年) | 651 | 10 | |
| 
      
        ・人物      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    故Jule Gregory Charneyの御逝去を悼む | 小倉義光 | 28 (1981年) | 666 | 10 | |
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    冬季、日本の南海上に発生する層積雲について | 荒井浄 | 28 (1981年) | 667 | 10 | |
| 
      
        ・会議      
       | 
    報告 | ![]()  |  
    気候変動と海洋に関する研究の最近の動向(2)-TSOM研究会議(東京、1981)の報告 | 浅井冨雄 | 28 (1981年) | 671 | 10 | |
| 本だな | ![]()  |  
    Choji. Magono著 "Thunderstorms" | 畠山久尚 | 28 (1981年) | 680 | 10 | ||
| 
      
        ・衛星気象学      
       | 
    講座 | ![]()  |  
    気象衛星写真の見方 | 柴田宣 | 28 (1981年) | 681 | 10 | |
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第21期第11回常任理事会議事録 | 28 (1981年) | 692 | 10 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第59巻 第5号 1981年10月 | 28 (1981年) | 693 | 10 | |||
| 
      
        ・天気予報      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    確率予報は何をもたらすか? | 阿部克也 | 28 (1981年) | 697 | 10 | |
| 
      
        ・衛星気象学      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    カンガルーの研究にランドサット衛星を利用 | 28 (1981年) | 699 | 10 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第28回「風に関するシンポジウム」のお知らせ | 28 (1981年) | 700 | 10 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会 昭和56年秋季大会 | 28 (1981年) | 701 | 10 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    月例会「レーダ気象」のお知らせ | 28 (1981年) | 711 | 10 | |||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    学会在庫の刊行物について | 28 (1981年) | 712 | 10 | |||
| 
      
        ・惑星気象      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    火星の気象-ダストの支配する大気―学会賞受賞記念講演― | 森山茂 | 28 (1981年) | 717 | 11 | |
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第21期第12回常任理事会議事録 | 28 (1981年) | 728 | 11 | |||
| 
      
        ・大気放射      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    大気微粒子―特に非球形粒子―による光散乱特性の研究 ―学会賞受賞記念講演― | 浅野正二 | 28 (1981年) | 729 | 11 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 28 (1981年) | 738 | 11 | |||
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第2回地球流体夏のセミナー「臨界層」の報告 1.第2回地球流体セミナーを終えて | 田中浩 | 28 (1981年) | 739 | 11 | |
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第2回地球流体夏のセミナー「臨界層」の報告 2.第2回地球流体セミナーに参加して | 後藤金英 | 28 (1981年) | 739 | 11 | |
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第2回地球流体夏のセミナー「臨界層」の報告 3.セミナーの要旨 | 竹松正樹 新野宏 三村和男 野上豊 神部勉 里村雄彦 松浦知徳 山中大学 宮原三郎 田中浩 | 28 (1981年) | 739 | 11 | |
| 
      
        ・海洋      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    航空機搭載用マイクロ波雨域散乱計/放射計による海洋のリモートセンシング | 増田治信 岡本謙一 吉門信 尾嶋武之 猪股英行 畚野信義 | 28 (1981年) | 751 | 11 | |
| 
      
        ・天気予報      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    フーリエ・スペクトル法による海上荒天予測方法について | 畠山修三 | 28 (1981年) | 768 | 11 | |
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    ヒマラヤ南まわりのじょう乱に伴う雲パターン | 嶋村克 | 28 (1981年) | 773 | 11 | |
| 本だな | ![]()  |  
    Vincent J. Schaefer and John A. Day 著 "A Field Guide to the Atmosphere" | 孫野長治 | 28 (1981年) | 778 | 11 | ||
| 
      
        ・生気象      
       | 
    講座 | ![]()  |  
    暮らしの生気象 | 藤井幸雄 | 28 (1981年) | 779 | 11 | |
| 支部だより | ![]()  |  
    北海道支部気象講演会の報告 | 28 (1981年) | 793 | 11 | |||
| 学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    「日本流体力学会」発足のお知らせ | 28 (1981年) | 794 | 11 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    トヨタ財団第2回研究コンクール「身近な環境をみつめよう」の公募について | 28 (1981年) | 794 | 11 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和57年春季大会の告示 | 28 (1981年) | 794 | 11 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演予稿集原稿の書き方 | 28 (1981年) | 795 | 11 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演用スライドの作成について | 講演企画委員会 | 28 (1981年) | 795 | 11 | ||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    日本気象学会第21期役員および委員異動 | 28 (1981年) | 796 | 11 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    昭和56年度日本気象学会奨励金受領者選定理由書 | 28 (1981年) | 797 | 11 | |||
| 学会だより〔日本気象学会100年記念事業関係〕 | ![]()  |  
    気象集誌“気象学会100周年記念特別号”の購入予約について | 28 (1981年) | 798 | 11 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第2回水資源に関するシンポジウム開催について | 28 (1981年) | 799 | 11 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    CONFERENCE ANNOUNCEMENT | 28 (1981年) | 800 | 11 | |||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    九州大学助教授公募のお知らせ | 28 (1981年) | 800 | 11 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第4回極域気水圏シンポジウムのお知らせ | 28 (1981年) | 800 | 11 | |||
| その他 | ![]()  |  
    正誤表 | 28 (1981年) | 800 | 11 | |||
| 
      
        ・大気汚染      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    大気汚染物質の長距離輸送、変質および除去過程 | 鶴田治雄 | 28 (1981年) | 803 | 12 | |
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |