検索条件: 「巻:27 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
      
        ・観測技術      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和55年春季大会シンポジウム「リモートセンシングと気象」の報告 1. 赤外線放射を利用した大気要素の推定 | 嘉納宗靖 | 27 (1980年) | 709 | 10 | |
| 
      
        ・観測技術      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和55年春季大会シンポジウム「リモートセンシングと気象」の報告 2. 音波・電波を利用したリモートセンシング | 福島圓 | 27 (1980年) | 723 | 10 | |
| 
      
        ・観測技術      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和55年春季大会シンポジウム「リモートセンシングと気象」の報告 3. 航空の立場からみたリモートセンシングのあり方 | 中山章 | 27 (1980年) | 731 | 10 | |
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    寒冷前線に伴う熱界雷の中央日本における解析 | 山川修治 | 27 (1980年) | 735 | 10 | |
| 
      
        ・接地層      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    都市域における拡散幅の増大を考慮した拡散シミュレーション | 河野仁 中野道雄 | 27 (1980年) | 743 | 10 | |
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    1978年1月2?3日の小低気圧の解析 | 渡部浩章 | 27 (1980年) | 755 | 10 | |
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第58巻 第5号 1980年10月 | 27 (1980年) | 764 | 10 | |||
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    冬の季節風下での太平洋沿岸における筋上雲の分布 | 櫃間道夫 | 27 (1980年) | 767 | 10 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 27 (1980年) | 768 | 10 | |||
| 
      
        ・台風      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    等価黒体温度データが示す、台風中心付近の特徴(台風7916の場合) | 島田健司 | 27 (1980年) | 769 | 10 | |
| 本だな | ![]()  |  
    礒野謙次 編 大気環境の科学2 大気汚染物質の動態 | 三崎方郎 | 27 (1980年) | 772 | 10 | ||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第20,21期新旧理事監事合同会議議事録 | 27 (1980年) | 774 | 10 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第21期第1回常任理事会議事録 | 27 (1980年) | 775 | 10 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    昭和55年度日本気象学会奨励金受領者選定理由書 | 27 (1980年) | 776 | 10 | |||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    「続・気象学への手引」頒布のお知らせ | 27 (1980年) | 777 | 10 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    中部支部研究会のお知らせ | 27 (1980年) | 777 | 10 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    昭和56年度日本気象学会賞および藤原賞受賞候補者の推薦募集 | 27 (1980年) | 778 | 10 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第27回 風に関するシンポジウムのプログラム | 27 (1980年) | 779 | 10 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    グローバル水収支の変動に関するシンポジウムのお知らせ | 27 (1980年) | 780 | 10 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第6回リモートセンシングシンポジウム開催のお知らせ | 27 (1980年) | 780 | 10 | |||
| 
      
        ・大気大循環      
       ・計算技術  | 
    解説 | ![]()  |  
    最近の時空間スペクトル解析法の発展と大規模波動への応用 | 林良一 | 27 (1980年) | 783 | 11 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 27 (1980年) | 801 | 11 | |||
| 本だな | ![]()  |  
    小林禎作 著 六花の美(雪の結晶成長とその形) | 内田英治 | 27 (1980年) | 802 | 11 | ||
| 
      
        ・気候の変動      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    気候変動の原因としての太陽活動、火山噴火および雪氷面積 | 須田滝雄 | 27 (1980年) | 803 | 11 | |
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    本州南岸沖を西進して発達する中規模の雲システム(その3) | 櫃間道夫 成川二郎 | 27 (1980年) | 809 | 11 | |
| 
      
        ・豪雨、雷雨      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    長野県の熱雷の判別解析による予測(POAT) | 青木孝 | 27 (1980年) | 817 | 11 | |
| 
      
        ・エーロゾル      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    レーザレーダ観測から見た成層圏 エアロゾル混合比の季節変化 | 岩坂泰信 長屋勝博 三田昭吉 和田誠 | 27 (1980年) | 824 | 11 | |
| 
      
        ・海洋      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    オホーツク海の海氷の移動 | 木村隆昭 | 27 (1980年) | 827 | 11 | |
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    昭和55年秋季大会予稿集の頒布価格について | 講演企画委員会 | 27 (1980年) | 831 | 11 | ||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和56年春季大会の告示 | 27 (1980年) | 831 | 11 | |||
| その他 | ![]()  |  
    正誤表 | 27 (1980年) | 831 | 11 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演予稿集原稿の書き方 | 27 (1980年) | 832 | 11 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演用スライドの作成について | 講演企画委員会 | 27 (1980年) | 832 | 11 | ||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    日本気象学会第21期役員および委員一覧表 | 27 (1980年) | 833 | 11 | |||
| 
      
        ・レーダー      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    レーダーエコーの位相の利用(地形エコーの除去など) | 立平良三 | 27 (1980年) | 837 | 12 | |
| 
      
        ・中層大気(成層圏・中間圏)      
       | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    国際MAPシンポジウム及びオゾンシンポジウムに出席して | 廣田勇 神沢博 長谷部文雄 | 27 (1980年) | 843 | 12 | |
| 本だな | ![]()  |  
    島貫 陸 著 気象の理―環境科学へのアプローチ― | 近藤純正 | 27 (1980年) | 848 | 12 | ||
| 
      
        ・総観規模の風      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    メッシュデータを用いた地形因子解析法による任意の地点の平均風速の推定方法に関する研究 | 小峯裕己 村上周三 柴田裕司 松野信雄 | 27 (1980年) | 849 | 12 | |
| 学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    日本学術会議第80回総会報告 | 日本学術会議広報委員会 | 27 (1980年) | 862 | 12 | ||
| 
      
        ・総観規模の降水      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    レーダエコーと降雪分布について(第2報) | 岡村敏夫 | 27 (1980年) | 863 | 12 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    気象学会および関連学会行事予定 | 27 (1980年) | 869 | 12 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第21期第2回常任理事会議事録 | 27 (1980年) | 870 | 12 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第21期第3回常任理事会議事録 | 27 (1980年) | 871 | 12 | |||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    山脈の風上側に発生した浅い対流雲 | 荒井浄 | 27 (1980年) | 873 | 12 | |
| 本だな | ![]()  |  
    J. Pedlosky 著 地球流体力学 | 木村竜治 | 27 (1980年) | 877 | 12 | ||
| 会員の広場 | ![]()  |  
    「国・公立試験研究機関の運営の改善について」の勧告など採択―日本学術会議第80回総会終る | 増田善信 | 27 (1980年) | 878 | 12 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    月例会「大気数値シミュレーション」(第2回)の報告―局地環境の問題― | 近藤洋輝 荒川正一 万納寺信崇 近藤裕昭 | 27 (1980年) | 879 | 12 | ||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    月例会「長期予報・大気大循環」のお知らせ | 27 (1980年) | 886 | 12 | |||
| 学会だより〔その他〕 | ![]()  |  
    講演企画委員会からのお知らせ | 27 (1980年) | 886 | 12 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]()  |  
    第18回理工学における同位元素研究発表会のお知らせ | 27 (1980年) | 886 | 12 | |||
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |