検索条件: 「巻:63 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       ・豪雨、雷雨  | 
    新用語解説 | ![]()  |  
    線状降水帯 | 津口裕茂 | 63 (2016年) | 727 | 9 | メソ対流系 豪雨 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会英文レター誌SOLA 第12巻 2016年7月 目次 | 63 (2016年) | 730 | 9 | |||
| 
      
        ・気候の変動      
       ・水文気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器  | 
    新用語解説 | ![]()  |  
    地球環境変動観測ミッション(GCOM) | 堀雅裕 | 63 (2016年) | 731 | 9 | 気候変動 水循環変動 地球観測衛星 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    研究会「長期予報と大気大循環」のご案内 | 63 (2016年) | 733 | 9 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]()  |  
    2016年7月 | 気象庁予報部予報課 河野麻由可 | 63 (2016年) | 734 | 9 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年7月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 63 (2016年) | 737 | 9 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年7月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 63 (2016年) | 738 | 9 | ||
| 本だな | ![]()  |  
    「蜃気楼のすべて!」日本蜃気楼協議会 著 | 柴田清孝 | 63 (2016年) | 740 | 9 | ||
| 情報File | ![]()  |  
    第9回宇宙科学奨励賞公募のご案内 | 63 (2016年) | 741 | 9 | |||
| 学位論文紹介 | ![]()  |  
    2015年度 学位論文紹介 | 63 (2016年) | 742 | 9 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第94巻 第4号 2016年8月 目次と要旨 | 63 (2016年) | 747 | 9 | |||
| 新刊図書案内 | ![]()  |  
    新刊図書案内 | 63 (2016年) | 749 | 9 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度秋季大会講演予稿集の申込みについて | 63 (2016年) | 750 | 9 | |||
| 編集後記 | ![]()  |  
    編集後記 | 田口晶彦 | 63 (2016年) | 750 | 9 | ||
| 学会だより | ![]()  |  
    2016年度秋季大会プログラム | 63 (2016年) | 751 | 9 | |||
| 
      
        ・気候の変動      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    気候モデルの開発を通した我が国の地球温暖化研究の推進と気候変動にかかわる社会への情報発信―2015年度藤原賞受賞記念講演― | 木本昌秀 | 63 (2016年) | 793 | 10 | 気候モデル 地球温暖化 気候変動 異常気象 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    気象集誌特別号「Weather and environmental studies using the geostationary meteorological satellite Himawari-8(静止気象衛星「ひまわり8号」を用いた気象・環境の研究)」論文募集のお知らせ | 63 (2016年) | 802 | 10 | |||
| 
      
        ・気象学関連雑記      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    気象学の色遣い均等色空間を利用したカラーリング | 稲津將 濱田篤 | 63 (2016年) | 803 | 10 | 配色 | 
| 支部だより | ![]()  |  
    関西支部2016年度第2回例会研究発表募集 | 63 (2016年) | 810 | 10 | |||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・雲物理 ・中気候 ・気象教育  | 
    短報 | ![]()  |  
    日本と英国における降水の連続日数からみた季節変化の気候学的評価 | 草薙浩 | 63 (2016年) | 811 | 10 | 降水連続日数 日降水量グラフ 降水特性 日本 英国 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    第39期第3回理事会議事録 | 63 (2016年) | 818 | 10 | |||
| 事務局だより | ![]()  |  
    2017年会費等の納入と会員種別の変更について | 63 (2016年) | 819 | 10 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会第39期役員・委員一覧 | 63 (2016年) | 820 | 10 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]()  |  
    2016年8月 | 気象庁予報部予報課 木下仁 | 63 (2016年) | 826 | 10 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年8月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 63 (2016年) | 829 | 10 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年8月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 63 (2016年) | 830 | 10 | ||
| 支部だより | ![]()  |  
    東北支部「気象講演会」開催のお知らせ | 63 (2016年) | 832 | 10 | |||
| 支部だより | ![]()  |  
    関西支部2016年度第1回例会(研究発表会)開催案内 | 63 (2016年) | 832 | 10 | |||
| 
      
        ・竜巻      
       ・気象災害 ・観測技術 ・研究及び気象事業体制  | 
    気象業務の窓 | ![]()  |  
    日本版改良藤田スケールの策定 | 田中恵信 | 63 (2016年) | 833 | 10 | 竜巻 気象災害 観測技術 研究及び気象事業体制 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会英文レター誌SOLA 第12巻 2016年8月 目次 | 63 (2016年) | 841 | 10 | |||
| 訂正 | ![]()  |  
    訂正(気候情報:2016年7月の日本の天候) | 63 (2016年) | 842 | 10 | |||
| 
      
        ・数値予報      
       ・会議  | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第9回気象庁数値モデル研究会・第44回メソ気象研究会・第2回観測システム予測可能性研究連絡会―アンサンブル予報の発展と展望― | 佐藤芳昭 加藤輝之 榎本剛 永戸久喜 太田洋一郎 野口峻佑 佐藤和敏 松枝未遠 小野耕介 國井勝 横田祥 野原大輔 牛山朋來 | 63 (2016年) | 843 | 10 | アンサンブル予報 予測可能性 顕著現象 | 
| 支部だより | ![]()  |  
    関西支部2016年度第3回例会研究発表募集 | 63 (2016年) | 850 | 10 | |||
| 新刊図書案内 | ![]()  |  
    新刊図書案内 | 63 (2016年) | 850 | 10 | |||
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 63 (2016年) | 851 | 10 | |||
| 編集後記 | ![]()  |  
    編集後記 | 小野耕介 | 63 (2016年) | 852 | 10 | ||
| 
      
        ・台風      
       ・気象資料  | 
    短報 | ![]()  |  
    1900年から2014年における日本の台風上陸数 | 熊澤里枝 筆保弘徳 久保田尚之 | 63 (2016年) | 855 | 11 | 台風 データレスキュー | 
| 
      
        ・会議      
       ・雲物理 ・エーロゾル  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第17回国際雲・降水会議(ICCP2016)の報告 | 三隅良平 岩崎杉紀 道端拓朗 竹見哲也 山下克也 佐藤陽祐 當房豊 大畑祥 橋本明弘 折笠成宏 田尻拓也 村上正隆 | 63 (2016年) | 862 | 11 | 雲物理 エーロゾル 降水システム | 
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       ・天気予報 ・気象災害  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第6回超高精度メソスケール気象予測研究会報告 | 斉藤和雄 瀬古弘 露木義 中村晃三 青梨和正 竹見哲也 | 63 (2016年) | 869 | 11 | 中小規模大気擾乱 天気予報 気象災害 | 
| 
      
        ・気象一般      
       ・気象統計  | 
    調査ノート | ![]()  |  
    日本一寒い町,北海道陸別―気象庁による2007年から2016年までの10年間の観測データに基づく― | 空井猛寿 浜田始 亀田貴雄 高橋修平 | 63 (2016年) | 879 | 11 | 日本一寒い町 陸別 寒さ アメダス 気象庁観測データ | 
| 学会だより | ![]()  |  
    第39期第4回理事会議事録 | 63 (2016年) | 888 | 11 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]()  |  
    2016年9月 | 気象庁予報部予報課 原基 | 63 (2016年) | 890 | 11 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年9月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 63 (2016年) | 893 | 11 | ||
| 気候情報 | ![]()  |  
    2016年9月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 63 (2016年) | 894 | 11 | ||
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       ・文献、刊行物 ・気象学関連雑記  | 
    海外だより | ![]()  |  
    論文の好みとその地域性について | 神山翼 | 63 (2016年) | 896 | 11 | 大学院留学雑感 | 
| 
      
        ・天気予報      
       | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第13回天気予報研究会の開催報告 | 天気予報研究連絡会 | 63 (2016年) | 899 | 11 | ナウキャスト 研究会報告 | 
| 
      
        ・航空気象      
       | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第7回航空気象研究会の開催報告 | 航空気象研究連絡会 | 63 (2016年) | 904 | 11 | 乱気流 山岳波 低層ウインドシア 火山灰 | 
| 学会だより | ![]()  |  
    日本気象学会英文レター誌SOLA 第12巻 2016年9月 目次 | 63 (2016年) | 907 | 11 | |||
| 
      
        ・航空気象      
       | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第8回航空気象研究会の開催報告 | 航空気象研究連絡会 | 63 (2016年) | 908 | 11 | ATM 低層ウインドシア 山岳波 霧 雷 局地前線 | 
| 
      
        ・航空気象      
       | 
    研究会報告 | ![]()  |  
    第9回航空気象研究会の開催報告 | 航空気象研究連絡会 | 63 (2016年) | 912 | 11 | 低層ウインドシア 火山灰 霧 横風 ATM 人工降雨 | 
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |