検索条件: 「巻:58」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 巻頭言 |  | 夢に寄せて | 新野宏 | 58 (2011年) | 3 | 1 | ||
| 学会だより |  | 2011年度山本・正野論文賞候補者の推薦募集 | 58 (2011年) | 4 | 1 | |||
| ・都市気候 ・気候の変動 ・気象資料 | 解説 |  | 日本の気候の長期変動と都市化―2010年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 藤部文昭 | 58 (2011年) | 5 | 1 | 気候変動 都市化 気象データ | 
| ・竜巻 | 論文 |  | 数値予報資料から求めた竜巻に関連する大気環境指数の統計的検証 | 飯塚義浩 加治屋秋実 | 58 (2011年) | 19 | 1 | 竜巻 | 
| ・大気境界層(乱流を含む) ・大気化学 ・海洋気象 ・観測技術 | 短報 |  | 南極海における大気中ラドン濃度観測 | 田阪茂樹 松原正也 田口彰一 長田和雄 山内恭 | 58 (2011年) | 31 | 1 | 南極海 南極観測船 ラドン 大気海洋間気体交換 | 
| 学会だより |  | 第44回夏季大学「新しい気象学」実施報告 | 58 (2011年) | 38 | 1 | |||
| 新刊図書案内 |  | 新刊図書案内 | 58 (2011年) | 40 | 1 | |||
| ・数値予報 ・会議 | シンポジウム |  | 第10回RSMに関する国際ワークショップ開催・参加報告 | 佐藤友徳 石崎紀子 石崎安洋 稲津將 岡田直資 仲江川敏之 高藪出 芳村圭 金光正郎 | 58 (2011年) | 41 | 1 | 領域気候モデル ダウンスケーリング | 
| 学会だより |  | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 58 (2011年) | 45 | 1 | |||
| ・気候の変動 ・会議 | シンポジウム |  | ワークショップ「21世紀の挑戦に応える地上気温データセットの作成」参加報告 | 谷田貝亜紀代 安富奈津子 齋藤仁美 石原幸司 | 58 (2011年) | 47 | 1 | 地上気温変動 観測 グリッド化 | 
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 |  | 2010年11月 | 西村修司 | 58 (2011年) | 54 | 1 | ||
| 気候情報 |  | 2010年11月の日本の天候 | 気象庁観測部統計室 | 58 (2011年) | 57 | 1 | ||
| 気候情報 |  | 2010年11月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 58 (2011年) | 58 | 1 | ||
| 学会だより |  | 第36期第4回常任理事会議事録 | 58 (2011年) | 60 | 1 | |||
| 学会だより |  | 2011年度堀内賞候補者の推薦募集 | 58 (2011年) | 61 | 1 | |||
| ・エーロゾル | 調査ノート |  | 2010年3月21日の黄砂でみられたSPM濃度の減衰 | 西郷雅典 | 58 (2011年) | 63 | 1 | 黄砂 SPM | 
| 事務局だより |  | 「気象研究ノート」在庫案内 | 58 (2011年) | 69 | 1 | |||
| ・天気予報 ・統計手法 | 調査ノート |  | MSMで予想された降水パターンの検証―降水予報精度改善への試み― | 立平良三 | 58 (2011年) | 71 | 1 | MSMモデル 予想精度検証 予報精度改善 超過確率 | 
| 編集委員会だより |  | 投稿および査読制度に関する編集委員会の考え方と指針 | 58 (2011年) | 76 | 1 | |||
| ・熱帯気象 ・台風 | 新用語解説 |  | 熱帯低気圧発生に関する指標―Genesis Potential Index― | 村上裕之 | 58 (2011年) | 78 | 1 | 熱帯低気圧 発生 インデックス 気候予測 | 
| 事務局だより |  | 住所の変更届等に関するお願い | 58 (2011年) | 80 | 1 | |||
| ・古気候 ・気候の変動 | 新用語解説 |  | マウンダー極小期 | 宮原ひろ子 | 58 (2011年) | 81 | 1 | マウンダー極小期 太陽活動 小氷期 | 
| ・大気大循環 | 研究会報告 |  | 研究会「長期予報と大気大循環」の報告2009/10年冬の北半球規模の異常低温と“北極振動”〜北極振動とENSO,成層圏循環〜 | 長期予報研究連絡会 | 58 (2011年) | 83 | 1 | 北極振動 ENSO 成層圏循環 | 
| 学会だより |  | 日本気象学会誌 気象集誌第88巻 第6号 2010年12月 目次と要旨 | 58 (2011年) | 85 | 1 | |||
| 学会だより |  | 気象集誌第88巻(平成22年)総目次 | 58 (2011年) | 88 | 1 | |||
| 本だな |  | 「世界一空が美しい大陸 南極の図鑑」武田康男 著 | 亀田貴雄 | 58 (2011年) | 91 | 1 | ||
| 「天気」投稿案内 |  | 「天気」投稿案内 | 58 (2011年) | 92 | 1 | |||
| 「天気」原稿執筆要領 |  | 「天気」原稿執筆要領 | 58 (2011年) | 94 | 1 | |||
| 「天気」内容分類番号 |  | 「天気」内容分類番号 | 58 (2011年) | 97 | 1 | |||
| 編集後記 |  | 編集後記 | 藤谷徳之助 | 58 (2011年) | 98 | 1 | ||
| ・研究及び気象事業体制 | 解説 |  | 日本における地球温暖化研究の意義と課題〜科学的知見と社会のかかわり〜―2010年度藤原賞受賞記念講演― | 近藤洋輝 | 58 (2011年) | 101 | 2 | 地球温暖化 気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 世界気候会議(WCC) 世界気候研究計画(WCRP) 第4次評価報告書(AR 4) 温暖化イニシャティブ 科学技術基本計画 共生プロジェクト | 
| ・熱帯気象 ・台風 ・大気電気 | 論文 |  | TRMM搭載LISにより観測された台風における雷放電の特徴 | 中野藤之 森本健志 牛尾知雄 河崎善一郎 | 58 (2011年) | 117 | 2 | 台風 雷放電 | 
| ・大気境界層(乱流を含む) | 論文 |  | 静力学平衡を仮定して補正したデータによる東京都心部の気圧低下の検出 | 高橋一之 高橋日出男 三上岳彦 横山仁 安藤晴夫 赤坂郁美 | 58 (2011年) | 131 | 2 | 静力学平衡 気圧 補正 収束 ヒートアイランド 東京 | 
| 情報 File |  | 教員(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)公募のお知らせ | 58 (2011年) | 142 | 2 | |||
| ・統計手法 ・豪雨、雷雨 | 短報 |  | 「極端な豪雨の再現期間推定精度に関する検討」(藤部 2010)に対する質疑 | 二宮洸三 | 58 (2011年) | 143 | 2 | 豪雨 再現期間 | 
| 新刊図書案内 |  | 新刊図書案内 | 58 (2011年) | 146 | 2 | |||
| ・気象統計 ・統計手法 | 短報 |  | 回答 | 藤部文昭 | 58 (2011年) | 147 | 2 | 再現期間 再現期待値 極値統計 | 
| 学会だより |  | 日本気象学会英文レター誌SOLA第6巻 2010年12月 目次 | 58 (2011年) | 151 | 2 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 |  | 2010年12月 | 原基 | 58 (2011年) | 152 | 2 | ||
| 気候情報 |  | 2010年12月の日本の天候 | 気象庁観測部統計室 | 58 (2011年) | 155 | 2 | ||
| 気候情報 |  | 2010年12月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 58 (2011年) | 156 | 2 | ||
| ・会議 ・気候の変動 | シンポジウム |  | CLIVAR ENSOワークショップ参加報告 | 渡部雅浩 今田由紀子 | 58 (2011年) | 158 | 2 | エルニーニョ 全球気候モデル | 
| 支部だより |  | 九州支部「こども気象学会」の報告 | 58 (2011年) | 164 | 2 | |||
| 学会だより |  | 第36期第5回常任理事会議事録 | 58 (2011年) | 166 | 2 | |||
| ・気象教育 ・一般測器 | 調査ノート |  | ガラス製アルコール温度計の応答特性と気温の測定―小学校理科実験における場合― | 高橋一栄 森征洋 | 58 (2011年) | 167 | 2 | 気象教育 ガラス製温度計 時定数 | 
| ・古気候 ・気象資料 | 新用語解説 |  | データレスキュー | 財城真寿美 | 58 (2011年) | 173 | 2 | データレスキュー | 
| 学会だより |  | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 58 (2011年) | 175 | 2 | |||
| 本だな |  | 「フィールドで学ぶ気象学(気象ブックス034)」土器屋由紀子・森島済 著 | 茂木耕作 | 58 (2011年) | 177 | 2 | ||
| 学会だより |  | 第60回理論応用力学講演会のお知らせ | 58 (2011年) | 178 | 2 | |||
| 本だな |  | 「気候変動と低炭素社会(サステイナビリティ学2)」小宮山宏・武内和彦・住明正・花木啓祐・三村信男 編 | 藤谷徳之助 | 58 (2011年) | 179 | 2 | ||
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |