日本気象学会関西支部
  • 支部ニュース第289号を掲載しました。(2023/05/23)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2023/05/23)
  • 関西支部第44回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2023/05/23)
  • 2022年度大阪管区気象台中国地区気象研究会(第3回例会との共催)の新しい日程が決まりました。(2023/01/23)
  • 2022年度第3回例会の新しい日程が決まりました。(2023/1/4)
  • 2022年度第3回例会は延期になりました。(2022/12/22)
  • 2022年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2022/12/20)
  • 2022年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2022/12/20)
  • 2022年度第2回例会講演要旨集の内容で訂正がありました。(2022/12/16)
  • 2022年度第2回例会及び近畿地区気象研究会の講演要旨集を掲載しました。(2022/12/14)
  • 2022年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2022/12/14)
  • 2022年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2022/12/08)
  • 2022年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2022/12/08)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2022/06/08)
  • 関西支部第43回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2022/06/08)
  • 支部ニュース第288号を掲載しました。(2022/05/10)
  • 支部ニュース第287号を掲載しました。(2022/03/29)
  • 2021年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2021/12/23)
  • 2021年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2021/12/23)
  • 2021年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2021/12/22)
  • 2021年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2021/12/20)
  • 2021年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2021/12/16)
  • 2021年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2021/12/16)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2021/06/13)
  • 関西支部第42回夏季大学開催のお知らせを掲載しました。(2021/06/13)
  • 2020年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2021/01/07)
  • 2020年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2021/01/07)
  • 2020年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2020/12/22)
  • 2020年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2020/12/22)
  • 2020年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2020/12/15)
  • 2020年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2020/12/15)
  • 2020年度理事会議事録を掲載しました。(2020/05/16)
  • 第33期第5回常任理事会議事録を掲載しました。(2020/05/16)
  • 支部ニュース第286号を掲載しました。(2020/04/23)
  • 支部ニュース第285号により関西支部第34期役員選挙の告示を行いました。(2020/03/27)
  • 支部ニュース第284号を掲載しました。(2020/03/18)
  • 2019年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2019/12/19)
  • 2019年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2019/12/19)
  • 2019年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2019/12/16)
  • 2019年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2019/12/4)
  • 2019年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2019/12/2)
  • 支部ニュース第283号を掲載しました。(2019/11/26)
  • 2019年度理事会議事録を掲載しました。(2019/07/22)
  • 第33期第2回常任理事会議事録を掲載しました。(2019/07/22)
  • 第33期第1回常任理事会議事録を掲載しました。(2019/07/22)
  • 2018年度理事会議事録を掲載しました。(2019/07/22)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2019/06/13)
  • 関西支部第41回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2019/06/13)
  • 支部ニュース第282号を掲載しました。(2019/03/25)
  • 支部ニュース第281号を掲載しました。(2019/02/26)
  • 2018年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2018/12/19)
  • 2018年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2018/12/18)
  • 2018年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2018/12/12)
  • 2018年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2018/12/12)
  • 2018年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2018/12/6)
  • 2018年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2018/12/5)
  • 支部ニュース第280号を掲載しました。(2018/12/4)
  • 関西支部第40回夏季大学の申込締切延期(8/8まで)のお知らせを掲載しました。(2018/8/3)
  • 関西支部第40回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2018/6/19)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2018/6/19)
  • 支部ニュース第279号により関西支部第33期役員選挙の告示を行いました。(2018/03/30)
  • 支部ニュース第278号を掲載しました。(2018/03/30)
  • 第32期第5回常任理事会議事録を掲載しました。(2018/03/28)
  • 第32期第4回常任理事会議事録を掲載しました。(2018/03/28)
  • 2017年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2018/1/16)
  • 2017年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2018/1/16)
  • 2017年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2017/12/18)
  • 2017年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2017/12/18)
  • 2017年度第2回例会のお知らせを更新し、会場への入館方法の情報を追加しました。(2017/12/14)
  • 2017年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2017/11/28)
  • 2017年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2017/11/28)
  • 2017年度第2回例会のお知らせを更新し、特別講演の情報を追加しました。(2017/11/15)
  • 2017年度第1回例会の発表申込締切日を変更しました。(2017/11/7)
  • 2017年度理事会議事録を掲載しました。(2017/07/26)
  • 関西支部第39回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2017/6/22)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2017/6/22)
  • 第32期第3回常任理事会議事録を掲載しました。(2017/06/07)
  • 第32期第2回常任理事会議事録を掲載しました。(2017/05/09)
  • 支部ニュース第277号を掲載しました。(2017/03/15)
  • 支部ニュース第276号を掲載しました。(2017/01/12)
  • 第32期第1回常任理事会議事録を掲載しました。(2017/01/12)
  • 2016年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2016/12/14)
  • 2016年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2016/12/14)
  • 2016年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2016/12/06)
  • 2016年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2016/12/06)
  • 2016年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2016/11/16)
  • 2016年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2016/11/16)
  • 2016年度理事会議事録を掲載しました。(2016/11/01)
  • 関西支部第38回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2016/6/27)
  • 気象関係合同進路説明会開催のお知らせを掲載しました。(2016/6/27)
  • 日本気象学会関西支部第32期役員選挙結果を掲載いたしました。(2016/4/19)
  • 支部ニュース第275号により関西支部第32期役員選挙の告示を行いました。(2016/03/29)
  • 支部ニュース第275号を掲載しました。(2016/03/29)
  • 第31期第6回常任理事会議事録を掲載しました。(2016/03/22)
  • 第31期第5回常任理事会議事録を掲載しました。(2016/03/22)
  • 第31期第4回常任理事会議事録を掲載しました。(2016/03/22)
  • 第31期第3回常任理事会議事録を掲載しました。(2016/03/22)
  • 第31期第2回常任理事会議事録を掲載しました。(2016/03/22)
  • 2015年度理事会議事録を掲載しました。(2016/03/22)
  • 支部ニュース第274号を掲載しました。(2016/02/17)
  • 2015年度第3回例会講演要旨集を掲載しました。(2015/12/18)
  • 2015年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2015/12/17)
  • 2015年度第2回例会講演要旨集を掲載しました。(2015/12/16)
  • 2015年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2015/12/14)
  • 2015年度第1回例会講演要旨集を掲載しました。(2015/11/18)
  • 2015年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2015/11/15)
  • 関西支部第37回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2015/06/26)
  • 2014年度年会プログラムおよび講演要旨集を掲載しました。(2015/06/24)
  • 支部ニュース第273号を掲載しました。(2015/03/11)
  • 2014年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2015/01/09)
  • 2014年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2014/12/13)
  • 2014年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2014/12/07)
  • 支部ニュース第272号を掲載しました。(2014/11/01)
  • 第31期第1回常任理事会議事録を掲載しました。(2014/10/31)
  • 2014年度理事会議事録を掲載しました。(2014/07/10)
  • 第30期第8回常任理事会議事録を掲載しました。(2014/07/10)
  • 関西支部第36回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2014/06/17)
  • 日本気象学会関西支部第31期役員選挙結果を掲載いたしました。(2014/4/22)
  • 第30期第7回常任理事会議事録を掲載しました。(2014/04/10)
  • 支部ニュース第271号により関西支部第31期役員選挙の告示を行いました。(2014/03/17)
  • 支部ニュース第271号を掲載しました。(2014/03/17)
  • 第30期第6回常任理事会議事録を掲載しました。(2014/01/20)
  • 2013年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2013/12/05)
  • 2013年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2013/12/05)
  • 支部ニュース第270号を掲載しました。(2013/11/13)
  • 第30期第5回常任理事会議事録を掲載しました。(2013/11/07)
  • 2013年度理事会議事録を掲載しました。(2013/11/07)
  • 第30期第4回常任理事会議事録を掲載しました。(2013/11/07)
  • 2013年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2013/11/01)
  • 関西支部第35回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2013/06/19)
  • 第30期第3回常任理事会議事録を掲載しました。(2013/04/04)
  • 支部ニュース第269号を掲載しました。(2013/3/25)
  • “第6回気象サイエンスカフェ in 関西”のご案内を掲載しました。(2013/1/06)
  • 第30期第2回常任理事会議事録を掲載しました。(2012/12/10)
  • 2012年度第2回・第3回例会プログラムを掲載しました。(2012/12/05)
  • 第30期第1回常任理事会議事録を掲載しました。(2012/10/30)
  • 2012年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2012/10/26)
  • 支部ニュース第268号を掲載しました。(2012/10/16)
  • 2012年度理事会議事録を掲載しました。(2012/7/18)
  • 2012年度年会プログラムを掲載しました。(2012/06/22)
  • 関西支部第34回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2012/06/12)
  • 第29期第8回常任理事会議事録を掲載しました。(2012/05/17)
  • 日本気象学会関西支部第30期役員選挙結果を掲載いたしました。(2012/4/26)
  • 支部ニュース第267号により関西支部第30期役員選挙の告示を行いました。(2012/3/31)
  • 支部ニュース第267号を掲載しました。(2012/3/31)
  • 第29期第7回常任理事会議事録を掲載しました。(2012/3/27)
  • 2011年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2012/1/12)
  • 第29期第6回常任理事会議事録を掲載しました。(2011/12/22)
  • 2011年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2011/12/06)
  • “第5回気象サイエンスカフェ in 関西”のご案内を掲載しました。(2011/11/02)
  • 2011年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2011/10/25)
  • 第29期第5回常任理事会議事録を掲載しました。(2011/10/19)
  • 支部ニュース第266号を掲載しました。(2011/10/12)
  • 関西支部過去文献の公開を開始しました。(2011/9/20)
  • Webサイトの移転を行い、デザインを刷新しました。(2011/7/1)
  • 関西支部第33回夏季大学開講のお知らせを掲載しました。(2011/06/29)
  • 第29期第4回常任理事会議事録を掲載しました。(2011/06/11)
  • 2011年度年会プログラムを掲載しました。(2011/05/31)
  • 支部ニュース第265号を掲載しました。(2011/3/30)
  • 第29期第3回常任理事会議事録を掲載しました。(2011/03/23)
  • 2010年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2011/02/20)
  • “第4回気象サイエンスカフェ in 関西”のご案内を掲載しました。(2010/12/10)
  • 第29期第2回常任理事会議事録を掲載しました。(2010/12/10)
  • 2010年度第2回例会プログラムを掲載しました。(2010/12/08)
  • 2010年度第1回例会プログラムを掲載しました。(2010/11/02)
  • 第29期第1回常任理事会議事録を掲載しました。(2010/08/04)
  • 支部ニュース第264号を発行しました。(2010/08/04)
  • 第32回夏季大学特別ページを公開しました。(2010/06/28)
  • 2010年度年会プログラムを掲載しました。(2010/06/10)
  • 第28期第10回常任理事会議事録を掲載しました。(2010/05/27)
  • 日本気象学会関西支部第29期役員選挙結果を掲載しました。(2010/04/19)
  • 第28期第9回常任理事会議事録を掲載しました。(2010/03/29)
  • 支部ニュース第263号を発行しました。(2010/03/29)
  • 刊行物の案内を更新しました。(2010/03/03)
  • 2009年度第3回例会プログラムを掲載しました。(2010/02/04)
  • 支部ニュース第262号を発行しました。(2010/01/06)
  • 過去のWhat's New

  • メール配信についてのお願い

     関西支部では総会(休止中)・年会(休止中)・例会・夏季大学等の連絡を「天気」への掲載のほか、メーリングリストを使って配信しています。 電子メールアドレスが不明などの理由で、当支部からのお知らせ等が配信されていない関西支部会員は、会員番号、所属、お名前を明記の上、当支部 ()まで電子メールにてご一報下さい。電子メールの登録作業を実施いたします。
     また、気象学会本部へのメールアドレスの登録をお願いします(メールアドレスを変更された方は、メールアドレスの変更をお願いします)。 登録情報の変更は、こちらから可能です(”会員登録情報の変更”をクリックください)。




    関西支部2022年度 第3回例会のお知らせ



    日本気象学会関西支部は2022年度第3回例会(中国地区)を次の通り開催します。
    多くの方のご参加をお願いします。

    ・今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のためZoomによるオンラインで実施します。
    ・発表者はZoomミーティングで参加できる環境の準備をお願いします。
    ・共催の気象台中国地区気象研究会は2月2日(木)に開催されます。
    ・学会員の方は気象台中国地区気象研究会にも参加することができます。

    開催日時: 2023年1月9日(月)

    テーマ: 設定せず(広島地方気象台中国地区気象研究会との共催)

    特別講演:
    演題:エアロゾル・雲の気候影響:数値モデリングと衛星観測
    講演者:道端 拓朗(岡山大学学術研究院 自然科学学域 准教授)

    発表申込締切: 2022年12月2日(金)必着(E-mail)

    要旨集原稿締切:2022年12月9日(金)必着(PDFをE-mailで送付のこと)

    申込先:
        京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門
        井口 敬雄
        E-mail:

    ○申込内容
     発表者名(複数の場合も明記。全員のフリガナも表記し、講演者には*印を付ける)、所属(発表者全員の所属を正式名称でお願いします)、題目、連絡先(住所、電話番号、E-mailアドレス)をご連絡ください。また、「第3回例会(中国地区)申込み」であることを明記してください。

    ○申込方法
     E-mailで申し込んで下さい。郵送、FAX、電話では受け付けておりません。

    ○要旨集原稿の投稿について
    PDFファイルをE-mailで上記申込先にお送りください。
    PDF ファイルで原稿を提出できない場合は,発表申込時にその旨お知らせください。
    原稿の詳しい作成要領は、関西支部のページをご覧ください。 ホームページをご覧になれない場合は申込先にご請求ください。

    ○オンラインによる参加方法
    オンライン会議(Zoomミーティング)による聴講を希望される方は、こちらのフォームからお申込みください。

    また、日本気象学会関西支部が開催する例会・年会で発表する会員へ、旅費を助成する制度があります。詳細は例会・年会のページをご覧ください。




    関西支部2022年度 第2回例会のお知らせ



    日本気象学会関西支部は2022年度第2回例会(近畿地区)を次の通り開催します。
    多くの方のご参加をお願いします。

    ・今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のためZoomによるオンラインで実施します。
    ・発表者はZoomミーティングで参加できる環境の準備をお願いします。

    開催日時: 2022年12月18日(日)〜19日(月)

    テーマ: 設定せず(大阪管区気象台近畿地区気象研究会との共催)

    特別講演:
    演題:数kmから数百m解像度の数値モデルの降水・降雪再現性
    講演者:林 修吾(気象研究所気象予報研究部 第一研究室主任研究官)

    発表申込締切:2022年11月25日(金)必着(E-mail)

    要旨集原稿締切:郵送によるもの:2022年12月2日(金)必着
            PDFによる電子投稿:2022年12月2日(金)必着

    申込先:京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門
        井口 敬雄
        E-mail:

    ○申込内容
    発表者名(複数の場合も明記。全員のフリガナも表記し、講演者には*印をつける)、全員の所属(発表者全員の所属を正式名称でお願いします)、題目、連絡先(住所、電話番号、E-mailアドレス)をご連絡ください。また、「第2回例会(近畿地区)申込み」であることを明記してください。

    ○申込方法
    E-mailで申し込んで下さい。郵送、FAX、電話では受け付けておりません。

    ○原稿の作成要領
    PDF による電子投稿を受け付けております。従来の郵送による送付も可能です。詳しくは関西支部原稿作成要領のページをご覧ください。
    ホームページをご覧になれない場合は申込先にご請求ください。

    ○オンラインによる参加方法
    オンライン会議(Zoomミーティング)による聴講を希望される方は、 こちらのフォームからお申込みください。

    また、日本気象学会関西支部が開催する例会・年会で発表する会員へ、旅費を助成する制度があります。詳細は例会・年会のページをご覧ください。




    関西支部2022年度 第1回例会のお知らせ



    日本気象学会関西支部は2022年度第1回例会(四国地区)を次の通り開催します。
    多くの方のご参加をお願いします。

    ・Webexによるハイブリッド開催で行われます。
    (コロナ感染状況により、全面オンライン開催とする場合があります。)

    開催日: 2022年12月09日(金)

    会場:高知大学 朝倉キャンパス
       学術情報基盤図書館 6階 メディアホール

    交通:JR朝倉駅から徒歩で約3分
       JR高知駅から『とさでんバス』で約20分「朝倉高知大学前」下車
       または『路面電車』で「朝倉(高知大学前)」下車すぐ
       (路面電車は、「はりまや橋」で乗り換えが必要です)。
       会場までのアクセスはこちらを参照してください。

    テーマ: 設定せず(高松地方気象台四国地区気象研究会との共催)

    特別講演:
    演 題:線状降水帯研究に関するレビューと課題
    講演者:加藤 輝之(気象庁気象研究所 台風・災害気象研究部 部長)

    発表申込締切: 2022年11月18日(金)必着(E-mail)

    要旨集原稿締切:郵送によるもの:2022年11月28日(月)必着
            PDFによる電子投稿:2022年11月30日(水)必着

    申込先:京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門
        井口 敬雄
        E-mail:

    ○申込内容
    発表者名(複数の場合も明記。全員のフリガナも表記し、講演者に*印をつける)、所属(発表者全員の所属を正式名称でお願いします)、題目、連絡先(住所、電話番号、E-mailアドレス)をご連絡ください。また、「第1回例会(四国地区)申込み」であることを明記してください。

    ○申込方法
    E-mailで申し込んで下さい。郵送、FAX、電話では受け付けておりません。

    ○原稿の作成要領
    PDF をE-mailで上記申し込み先にお送りください。従来の郵送による投稿も可能です。詳しくは関西支部原稿作成要領のページをご覧ください。
    ホームページをご覧になれない場合は申込先にご請求ください。なお、所属は正式名称でお願いします。

    ○高知大学朝倉キャンパスへの入構について
    キャンパス内は駐車場スペースが少ないので,出来る限り公共交通機関をご利用ください。
    やむを得ず車で来られる方は、守衛に学会参加の旨を伝えて臨時入構許可書を受け取られたのち、
    キャンパス南東の駐車スペースを御利用ください。

    ○オンラインで聴講を希望される方へ
    オンライン会議システムは Webex を利用する予定です。
    聴講を希望される方は、 こちらのフォームからお申し込みください。

    また、日本気象学会関西支部が開催する例会・年会で発表する会員へ、旅費を助成する制度があります。詳細は例会・年会のページをご覧ください。




    日本気象学会関西支部第33期役員選挙の結果

     日本気象学会関西支部役員選挙細則に基づき、第33期役員選挙が行われました。
     結果の詳細は、日本気象学会関西支部第33期役員選挙結果報告をご覧ください。



    日本気象学会関西支部規約類改正について

    2017年度以降の支部総会の廃止および支部総会廃止後の円滑な支部活動のための規約類の改正案について、支部会員の3分の2以上の賛成をいただきました。
    それを受け、4月21日に開催された日本気象学会理事会において、当該規約類の改正について審議いただきき、改正案とおり承認されたことをご報告します。




    支部発行過去文献の電子化公開について

     発行から3年を経過した刊行物(年会講演予稿集、例会講演要旨集、夏季大学テキスト、シンポジウム講演要旨集)を2011年9月20日から当支部HPの過去文献公開ページで公開しています。
     1975年以降の支部発行の掲載論文等のすべての著者に対し、当支部HPでの公開を目的に、電子化した掲載論文等の著作権を当支部に委譲下さるよう、お願いしております。
     公開を希望されない掲載論文等については、お知らせいただければ公開の対象から除外しますので、その旨を当支部事務局までお知らせください。
    経緯等の詳細はこちらをご覧ください。



    [ ページTOPへ戻る ]























































    Copyright_1999_日本気象学会関西支部
    = =