『天気』記事検索結果

 検索条件:  「内容分類:101 気象力学(熱学、地球流体力学を含む)」

   245 件中  1 ~ 30 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
新用語解説 ペケリスモード(Pekeris mode) 渡辺真吾 71 (2024年) 27 1 気象力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨
新用語解説 湿潤絶対不安定層(MAUL) 竹見哲也 70 (2023年) 553 11 大気熱力学 静的安定度 メソスケール気象学 豪雨
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・気候の変動
新用語解説 傾圧環状モード変動(Baroclinic Annular Mode) 中山盛雄 中村尚 70 (2023年) 367 8 傾圧環状モード変動 傾圧性擾乱 季節内変動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
解説 擾乱のオイラー統計量における高低気圧性渦の寄与の分離―2022年度山本賞受賞記念講演― 岡島悟 70 (2023年) 291 7 移動性擾乱 ストームトラック 低気圧 高気圧
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・気象教育
解説 成層圏―対流圏結合変動の研究ならびに国際共同研究の推進と人材育成―2022年度藤原賞受賞記念講演― 余田成男 70 (2023年) 301 7 気象力学 地球流体力学 中層大気 気候力学 国際共同研究 人材育成
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・地球関連分野
・海洋
やさしい解説―気象学動静― 2022年1月のトンガ火山噴火に伴う気象津波 関澤偲温 70 (2023年) 82 2 火山噴火 気象津波 大気波動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・中小規模大気擾乱
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分
・天気予報
・気象災害
・気象統計
・計算技術
・観測技術
・会議
・海洋
研究会報告 研究集会「変容する気候系における気象・気候災害の予測とその発現過程の理解」の報告 山崎哲 直江寛明 菅野湧貴 榎本剛 69 (2022年) 703 12 梅雨前線 季節内振動 ブロッキング高気圧 寒冷渦 大気の川 台風 冷夏 ダブルジェット テレコネクション 同位体 爆弾低気圧 黒潮 ストーリーライン 極渦 オゾンホール アンサンブル 浅水波 エネルギーサイクル 成層圏突然昇温
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・惑星気象
気象談話室 金星超回転のトイモデル―ギーラシ・松田メカニズムの実験室模型― 木村龍治 68 (2021年) 485 9 金星大気 スーパーローテーション
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・数値予報
・気象統計
・計算技術
研究会報告 研究集会「災害をもたらす極端気象の発現にかかわる総観場・循環場の特徴と大気海洋過程」の報告 本田明治 立花義裕 榎本剛 直江寛明 植田宏昭 68 (2021年) 355 7 成層圏突然昇温 極渦 大気海洋結合 熱帯低気圧 温帯低気圧化 豪雨 豪雪 ロスビー波 テレコネクション 梅雨前線 偏西風 国内総生産 ダイポールモード現象 地球温暖化
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏)
・レーダー気象学
会員の広場 佐藤薫会員 紫綬褒章受章 堀之内武 68 (2021年) 362 7 気象力学 中層大気 レーダー気象学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射
・大気大循環
・惑星気象
・天文
解説 金星気象学の回顧と展望 松田佳久 高木征弘 68 (2021年) 67 2 金星大気 スーパーローテーション 子午面循環 熱潮汐波 あかつき 温室効果
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分
・気候の変動
・数値予報
・衛星気象学
・会議
研究会報告 研究集会「異常気象の発現メカニズムと大規模大気海洋変動の複合過程」の報告 小坂優 山田賢 小林ちあき 竹村和人 吉田康平 千葉丈太郎 榎本剛 67 (2020年) 419 7 中緯度海面水温前線 地球温暖化 エルニーニョ テレコネクション 北大西洋振動 熱帯低気圧 積雪深 猛暑 ロスビー波 成層圏突然昇温 準二年周期振動 アンサンブル予報
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・中(間)規模擾乱
・竜巻
・台風
・大気境界層(乱流を含む)
解説 大気中の多様な渦・乱流現象等の普遍的理解を目指して―2019年度藤原賞受賞記念講演― 新野宏 67 (2020年) 207 4 地球流体力学 竜巻 寒気内低気圧 台風 温帯低気圧 大気境界層
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射
気象談話室 地球環境システムの仕組みを学習するためのトイモデル 木村龍治 67 (2020年) 181 3 放射収支 積乱雲 温度減率
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・竜巻
・台風
シンポジウム 第1回高・低気圧ワークショップの報告 平田英隆 栃本英伍 柳瀬亘 山崎哲 渡邉俊一 吉田聡 北祐樹 宇野史睦 石山尊浩 66 (2019年) 421 6 低気圧 高気圧
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・雲学(雲の形態学)
・気候の変動
・数値予報
・会議
研究会報告 研究集会「季節予測システムの進展と異常気象の要因分析」の報告 小林ちあき 上田学 竹村和人 若松俊哉 小守信正 時長宏樹 野口峻佑 榎本剛 66 (2019年) 451 6 熱帯低気圧 異常気象 気候変化 季節予測 年々変動 海面水温 海水 エルニーニョ データ同化 成層圏突然昇温 惑星波 準2年周期振動
・気象教育
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
気象談話室 コリオリ力を体感できる実験 中島健介 65 (2018年) 359 5 コリオリ力
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・惑星気象
・古気候
・天文
解説 2014年度秋季大会シンポジウム「惑星大気研究の最前線」報告 はじめに 中島健介 65 (2018年) 209 4 気象力学 惑星大気 古気候 天文
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・惑星気象
・衛星気象学
解説 3.金星気象衛星「あかつき」と今後の惑星大気研究 今村剛 65 (2018年) 222 4 気象力学 大気大循環 惑星気象 衛星気象学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・惑星気象
・計算技術
解説 4.惑星大気モデリング―探査・系外惑星をにらんで 高橋芳幸 65 (2018年) 229 4 気象力学 大気大循環 惑星気象 計算技術
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・惑星気象
・古気候
・天文
解説 質疑応答・総合討論より 65 (2018年) 235 4 気象力学 惑星大気 古気候 天文
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・豪雨、雷雨
・極気象
・熱帯気象
・中層大気(成層圏・中間圏)
・雲学(雲の形態学)
・台風
・気候の変動
・数値予報
・会議
研究会報告 「様々な結合過程がもたらす異常気象の実態とそのメカニズム」に関する研究集会の報告 廣岡俊彦 伊藤耕介 小守信正 山口春季 江口菜穂 野口峻佑 竹村和人 釜江陽一 榎本剛 65 (2018年) 194 3 異常気象 季節内変動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
気象談話室 流体運動に見られる共振現象とは? 吉正憲 鈴木パーカー明日香 65 (2018年) 123 2 共振 分散関係 内部重力波
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・気象学史
気象談話室 歴史を学ぶ,歴史に学ぶ―気象学史研究会講演より 廣田勇 64 (2017年) 533 8 歴史学 気象学史
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・極気象
・熱帯気象
・台風
・気候の変動
・数値予報
・会議
研究会報告 研究集会「東アジア域における大気循環の季節内変動に関する研究集会」の報告 西憲敬 高谷祐平 原田やよい 時長宏樹 竹村和人 宮坂貴文 榎本剛 64 (2017年) 450 6 異常気象 季節内変動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・惑星気象
解説 回転球面上の二次元乱流における赤道西風ジェット形成メカニズムに関する研究―2016年度山本賞受賞記念講演― 齋藤泉 64 (2017年) 215 4 気象力学 惑星気象
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射
気象談話室 対流圏の気温減率はなぜ6.5K/kmなのかエネルギー収支からの考察 木村龍治 64 (2017年) 147 3 放射収支 積乱雲 温度減率
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・気候の変動
論文 AOI方程式を用いた北極振動の解析的研究 木野公朝 下悠子 田中博 63 (2016年) 477 6 北極振動 AO AOI方程式 長周期振動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
気象談話室 大気はなぜ水蒸気で飽和しないのか―水蒸気大気からの考察 木村龍治 63 (2016年) 421 5 湿度 水蒸気圧 除湿
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・気象学史
・人物
気象談話室 北尾次郎の足跡をたずねて―我が国の理論気象学の系譜― 廣田勇 63 (2016年) 199 3 気象力学 大気循環 気象学史
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード