『天気』記事検索結果

 検索条件:  「内容分類:604 気象学史」

   95 件中  1 ~ 30 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・大気光学
・気象学史
気象談話室 足尾で1929年に目撃されたという「月下の傍心虹」について 藤部文昭 71 (2024年) 21 1 月虹 傍心虹
・総観気象(時系列を含む)
・天気予報
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第13回気象学史研究会「戦前日本におけるベルゲン学派気象学への対応」を開催 気象学史研究連絡会 70 (2023年) 597 12 気象学史 研究連絡会 ベルゲン学派 天気図
・気象資料
・気象学史
気象談話室 気象観測原簿にみる太平洋戦争時の空襲記録 山本竜也 70 (2023年) 545 11 気象観測原簿 空襲 戦争
・気象災害
・気象資料
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第12回気象学史研究会「歴史史料としての気象資料」を開催 気象学史研究連絡会 70 (2023年) 121 3 気象学史 研究連絡会 気象資料 自然災害 空襲
・古気候
・気候の変動
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第11回気象学史研究会「古典籍・古文書の自然現象記録を用いた気候復元と気候変動」を開催 気象学史研究連絡会 70 (2023年) 17 1 気象学史 研究連絡会 気候変動 古気候
・古気候
・気候の変動
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第10回気象学史研究会「気候変動解明への歴史からのアプローチ」を開催 気象学史研究連絡会 財部香枝 69 (2022年) 401 7 気象学史 気候変動 古気候 社会変動 研究連絡会
・研究及び気象事業体制
・文献、刊行物
・気象学史
気象談話室 広島市江波山気象館所蔵の気象学史的資料 遠藤正智 69 (2022年) 339 6 広島市江波山気象館 広島県立広島測候所 広島地方気象台
・研究及び気象事業体制
・文献、刊行物
・気象学史
気象談話室 草創期における気象観測所の役割と期待:広島測候所を事例に 宮川卓也 69 (2022年) 345 6 広島測候所 初期の地方気象事業 史資料保存
・熱帯気象
・台風
・気象資料
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第9回気象学史研究会「モンスーンアジアの気象データレスキュー」をオンライン開催 気象学史研究連絡会 68 (2021年) 659 12 気象学史 研究連絡会 データレスキュー モンスーンアジア 台風
・気象資料
・研究及び気象事業体制
・文献、刊行物
・気象学史
研究会報告 第8回気象学史研究会「明治創設期の測候所と気象学:期待と役割―旧測候所保存資料から探る」をオンライン開催 気象学史研究連絡会 68 (2021年) 603 11 気象学史 研究連絡会 広島測候所 広島市江波山気象館
・天気予報
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第7回気象学史研究会〈「天気予報の自由化」25年―気象行政史の視点から〉をオンライン開催 気象学史研究連絡会 遠藤正智 岸誠之助 68 (2021年) 533 10 気象学史 研究連絡会 予報業務許可 天気予報の自由化 オンライン研究会
・気象学史
気象談話室 「豊旗雲」を再考する 三矢保永 68 (2021年) 215 4 豊旗雲 高積雲 ひつじ雲
・研究及び気象事業体制
・気象学史
気象談話室 現代日本気象行政史のなかの「天気予報の自由化」―行政学による一つの解釈― 若林悠 68 (2021年) 173 3 気象庁 天気予報の自由化 気象行政史
・大気大循環
・熱帯気象
・気象学史
シンポジウム 第100回米国気象学会年会参加報告 柳瀬友朗 67 (2020年) 343 6 大気大循環 熱帯気象 気象学史
・気象災害
・気象学史
研究会報告 第6回気象学史研究会「地形から見た気象災害の歴史」を開催 気象学史研究連絡会 67 (2020年) 323 5 気象学史 地形 気象災害 研究連絡会
・気象学史
・人物
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
調査ノート 阿部正直博士の富士山の雲・気流研究の気象学史 二宮洸三 67 (2020年) 123 2 富士山の雲 気流 雷雨 阿部正直博士の研究
・エーロゾル
・気候の変動
・気象学史
研究会報告 第5回気象学史研究会「20世紀の気候変動と人為的エアロゾルの影響」を開催 気象学史研究連絡会 66 (2019年) 761 11 気象学史 気修変動 エアロゾル 研究連絡会
・気象学史
・人物
情報の広場 頓野私立山口測候所 頓野キヨ・田邊タミ―最初の女性会員をたずねて― 山本哲 66 (2019年) 653 9 頓野キヨ 田邊タミ 頓野廣太郎 大日本気象学会
・大気放射
・気象学史
研究会報告 第4回気象学史研究会「わが国における大気放射学の草創と東北大学」を開催 気象学史研究連絡会 66 (2019年) 325 4 気象学史 大気放射学 山本義一 東北大学 研究連絡会
・数値予報
・気象学史
研究会報告 第3回気象学史研究会「日本での初期の数値天気予報」を開催 気象学史研究連絡会 65 (2018年) 755 11 気象学史 数値予報 研究連絡会
・気象学史
・数値予報
情報の広場 日本における初期の数値予報の発展とその問題点 二宮洸三 65 (2018年) 707 10 初期の数値予報 科学史
・気象学史
・人物
情報の広場 「野中千代子は気象学会の会員だった?」―40年前に示された答 山本哲 65 (2018年) 601 8 野中千代子 野中 到 大日本気象学会
・会議
・気象学史
シンポジウム 地球の反対側で気象学史:第25回国際科学史会議に参加して 山本哲 65 (2018年) 425 6 国際科学史会議 気象学史 ブラジル
・大気境界層(乱流を含む)
・気象資料
・気象学史
気象談話室 関東大震災と東京空襲の火災に伴う中央気象台の高温と強風 藤部文昭 65 (2018年) 351 5 強風 火災 関東大震災 空襲
・気象学史
情報の広場 「野中到・千代子資料館」をホームページにオープン 土器屋由紀子 65 (2018年) 366 5 富士山測候所
・大気光学
・気象学史
調査ノート 嘉永元年(1848年)に庄内地方で見られた大気光象の記録 綾祐二 65 (2018年) 255 4 大気光学 気象学史
・気象学史
研究会報告 第2回気象学史研究会「北海道初期の気象観測」を開催 気象学史研究連絡会 65 (2018年) 131 2 気象学史 北海道 研究連絡会
・気象学史
気象談話室 科学史のなかでの気象学史:「歴史の科学化」と社会史視点という両輪 塚原東吾 64 (2017年) 625 9 科学史 古気候の再現
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・気象学史
気象談話室 歴史を学ぶ,歴史に学ぶ―気象学史研究会講演より 廣田勇 64 (2017年) 533 8 歴史学 気象学史
・気象学史
研究会報告 第1回気象学史研究会「気象学史研究はどうあるべきか」を開催 気象学史研究連絡会 64 (2017年) 605 8 気象学史 研究連絡会
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード