『天気』記事検索結果

 検索条件:  「内容分類:208 雲学(雲の形態学)」

   131 件中  1 ~ 30 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・気象学史
・人物
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
調査ノート 阿部正直博士の富士山の雲・気流研究の気象学史 二宮洸三 67 (2020年) 123 2 富士山の雲 気流 雷雨 阿部正直博士の研究
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・雲学(雲の形態学)
・気候の変動
・数値予報
・会議
研究会報告 研究集会「季節予測システムの進展と異常気象の要因分析」の報告 小林ちあき 上田学 竹村和人 若松俊哉 小守信正 時長宏樹 野口峻佑 榎本剛 66 (2019年) 451 6 熱帯低気圧 異常気象 気候変化 季節予測 年々変動 海面水温 海水 エルニーニョ データ同化 成層圏突然昇温 惑星波 準2年周期振動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・豪雨、雷雨
・極気象
・熱帯気象
・中層大気(成層圏・中間圏)
・雲学(雲の形態学)
・台風
・気候の変動
・数値予報
・会議
研究会報告 「様々な結合過程がもたらす異常気象の実態とそのメカニズム」に関する研究集会の報告 廣岡俊彦 伊藤耕介 小守信正 山口春季 江口菜穂 野口峻佑 竹村和人 釜江陽一 榎本剛 65 (2018年) 194 3 異常気象 季節内変動
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
・計算技術
調査ノート 気圧と風が短周期で変動する現象 神田豊 58 (2011年) 341 4 気圧変動 風速変動 波状雲 デジタルフィルタ
・雲学(雲の形態学)
・山岳気象
調査ノート 上越国境で見られた滝雲 和田光明 加地智彦 伍井稔 57 (2010年) 902 12 雲の形態学 山岳気象
・気象資料
・雲学(雲の形態学)
・気象学関連雑記
調査ノート ゾンデセンサーの更新と上層雲の出現度 藤吉康志 57 (2010年) 511 7
・雲物理
・大気光学
・雲学(雲の形態学)
カラーページ 2005年9月16日に観察された複合ハロー現象 高谷美正 53 (2006年) 183 3 ハロー ウィンドプロファイラー エーロゾルライダー 高層データ
・雲物理
・雲学(雲の形態学)
カラーページ 巻積雲に出来た雲の穴 和田光明 小池克征 52 (2005年) 153 3 雲物理 雲学
・都市気候
・雲学(雲の形態学)
・大気境界層(乱流を含む)
カラーページ 写真観測と衛星で捉えた都市に出現する対流雲 井上忠雄 仲田伸也 寺島司 木村富士男 51 (2004年) 653 9 ヒートアイランド 積雲
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
論文 四国上空の雲の動態と局地風との関係 千葉修 高橋信年 50 (2003年) 447 6 局地風 GMS可視画像
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
カラーページ 多層のレンズ状雲 和田光明 伍井稔 50 (2003年) 325 5 山岳波 雲学(雲の形態学)
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
短報 雲パターンに表れた3段階の寒気吹き出し 中井専人 47 (2000年) 183 3 寒気 雪雲 雲パターン
・大気境界層(乱流を含む)
・雲学(雲の形態学)
論文 “環八雲”の数値シミュレーション 神田学 井上裕史 鵜野伊津志 47 (2000年) 83 2 環八雲 数値実験
・雲学(雲の形態学)
・写真技術
情報の広場 簡便なデジタル雲写真自動撮影 中井専人 45 (1998年) 407 5 雲写真 デジタルカメラ
・大気境界層(乱流を含む)
・雲学(雲の形態学)
・大気汚染
短報 1994年8月東京都世田谷区上空で観測された積雲列(環八雲)について―速報― 甲斐憲次 日置江桂 太田稔 阿保真 長沢親生 村山利幸 永井智広 内野修 42 (1995年) 715 10 環八雲 ヒートアイランド 海陸風
・雲学(雲の形態学)
気象談話室 日本絵画の雲描写の構図を考える 内田英治 40 (1993年) 907 12 雲描写 日本絵画
・雲学(雲の形態学)
・気象学史
論文 東洋における雲の文様の史的変遷の解析 内田英治 39 (1992年) 207 4 雲の形態学 気象学史
・雲学(雲の形態学)
・写真技術
気象談話室 雲をつかむ 横田寛伸 山根悟 39 (1992年) 233 4 写真
・雲学(雲の形態学)
・気象学史
論文 日本における8世紀から18世紀までの雲観察の要因解析 内田英治 37 (1990年) 185 3 雲観察 要因解析
・雲学(雲の形態学)
・気象事業
・気象教育
会員の広場 奨励金受賞を今後の糧として 西銘宜正 37 (1990年) 202 3 気象教育 奨励金受賞
・大気境界層(乱流を含む)
・雲学(雲の形態学)
・海洋気象
会員の広場 会員の広場 藤原滋水 37 (1990年) 50 1 ボア 内部重力波 Morning Glory
・局地循環(熱的原因による)
・雲学(雲の形態学)
短報 可視化された宗谷海峡を抜ける冷気流 藤吉康志 36 (1989年) 753 12 冷気流 密度流 宗谷海峡
・雲学(雲の形態学)
短報 中層雲にあいた円形の穴 半田孝 正木明 36 (1989年) 35 1 中層雲
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
・小気候
短報 広戸風(岡山県の局地風)に伴うロール雲 佐橋謙 35 (1988年) 497 8 ロール雲 広戸風
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
論文 冬季季節風の吹き出し時に日本近傍に現われる雲列群の出現分布 中田裕一 34 (1987年) 45 1 冬季季節風 冬の雲列群の出現分布
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
論文 赤外線データを用いた強雨を伴う積乱雲クラスターの解析 三木芳幸 土屋喬 32 (1985年) 667 12 赤外線データ 積乱雲 クラスター
・台風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 台風の末期に共存した2種類の雲渦 木場博之 櫃間道夫 32 (1985年) 673 12 台風 雲渦 GMS
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 泡状に見える上層雲 伊藤秀喜 32 (1985年) 487 9 上層雲 GMS
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 富士山の風下に形成された交互配列の雲 原田知幸 32 (1985年) 381 7 GMS 富士山 交互配列
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
論文 冬季の季節風の吹き出し方向に対して、おおよそ直交する方向にロール軸をもつ大規模な雪雲 八木正允 32 (1985年) 175 4 季節風 雪雲 対流雲の走向 解析と理論
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード