公益社団法人 日本気象学会
検索
メインメニュー
コンテンツへスキップ
ホーム
日本気象学会の紹介
学会の概要
日本気象学会の声明等
教育と普及活動
人材育成・男女共同参画
J-NACS
気象研究コンソーシアム検討委員会
地方支部
研究連絡会
将来展望に関する報告書
会員向け情報
新着情報
大会・講演会
刊行物
天気 (機関誌)
気象集誌 (論文誌) (JMSJ)
SOLA (電子レター誌)
気象研究ノート
大会講演予稿集
書籍
地球温暖化—そのメカニズムと不確実性—
気象科学事典
新教養の気象学
入会・会員の方へ
入会申込書
日本気象学会会員サイト
会員登録情報の変更
ご寄附のお願い
特定寄附金「気象夏の学校開催支援寄附金」の募集について
English
検索:
日本気象学会からのお知らせ
>
教育と普及活動
教育と普及活動
日本気象学会では、気象学の知識の正しい理解と普及を目的として
教育と普及委員会を設置しています。より詳しい情報は
教育と普及委員会のページをご覧ください。
教育と普及活動
2025年8月9日-10日に行われた夏季大学2025の予稿を公開しました
2025-11-10
kawase
教育と普及活動
公開気象講演会2025開催のお知らせ
2025-10-31
kawase
教育と普及活動
夏季大学アーカイブスの公開
2025-10-10
山崎哲
教育と普及活動
9/23の気象サイエンスカフェ「天気でつながる、AIプロンプトワークショップ」(茂木耕作さん)の資料公開
2025-10-01
kawase
教育と普及活動
7/5 気象サイエンスカフェ「線状降水帯からの確実な避難の実現をめざして」(清水慎吾さん)の資料公開
2025-07-10
kawase
教育と普及活動
第59回夏季大学「極端化する気象と災害」の概要を公開 受講受付開始
2025-07-09
m-higuchi
教育と普及活動
ジュニア国際学術のための助成金申請の募集のお知らせ
2025-03-28
m-higuchi
教育と普及活動
ジュニア国際学術交流のための助成制度について
2025-03-19
m-higuchi
日本気象学会からのお知らせ
,
教育と普及活動
公開気象講演会開催のお知らせ
2024-10-25
日本気象学会事務局
教育と普及活動
第58回夏季大学「高温・熱波」の概要を公開 受講受付開始
2024-06-09
kawase
投稿ナビゲーション
1
2
…
6
次へ →