EarthCARE Science and Validation Workshop 2025(2025年12月@東大)のお知らせ

雲エアロゾル放射ミッションEarthCARE衛星(和名:はくりゅう)は2024年5月に打上げられ、2025年1月より観測データのうちレベル1プロダクトの一般提供を開始し、3月から雲やエアロゾルの特性等のレベル2プロダクトの提供を開始しています。

EarthCARE衛星には、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と情報通信研究機構(NICT)が開発した世界初の衛星搭載W帯ドップラーレーダである雲プロファイリングレーダ(CPR)や 欧州宇宙機関(ESA)が開発した3つのセンサ(ATLID, MSI, BBR)が搭載され、CPRによる世界初の衛星からのドップラー速度観測やATLIDの高性能な高スペクトル分解ライダ観測など最新のデータは、雲、エアロゾルやそれらの放射特性、そして雲の上下運動に関する新しい知見をもたらしつつあります。

このたび、「EarthCARE Science and Validation Workshop 2025」を、2025年12月1~5日に、東京大学弥生講堂・一条ホールで開催しますので、ご案内いたします。

https://www.eorc.jaxa.jp/EARTHCARE/event/ws2025/

Abstract Submissionの〆切は8月20日です。
EarthCARE-WS-1st-Circular