新着情報 RSS feed 気象ビジネス推進コンソーシアム「気象データのビジネス活用セミナー」の開催 2023/09/07ArCS II北極域研究加速に向けた研究計画の公募(2024年度) 2023/09/04気象集誌からのお知らせと2023年8月号の新着情報 (2023.08.31) 2023/09/022023年度藤原賞、堀内賞、山本賞、小倉奨励賞の受賞者決まる 2023/09/01【公募開始】大学発新産業創出基金事業における令和5年度提案の募集 2023/08/31新田尚名誉会員のご逝去について 2023/08/26Most Accessed Articles of JMSJ in July 2023 2023/08/26次世代理系人材育成プログラム助成の募集 2023/08/24国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター 海洋生態系研究グループ 特任研究員 公募 2023/08/23事業報告・収支報告(2023年) 2023/08/23小学校・中学校・高等学校の科学教育振興に関する助成の募集 2023/08/22公開シンポジウム 我が国の衛星地球観測に関する統合的戦略立案 2023/08/18北海道大学大学院地球環境科学研究院 教授公募 2023/08/162022年秋季大会アンケート結果の公開 2023/08/152023年春季大会アンケート結果の公開 2023/08/15SOLA特別号 「豪雨をもたらす停滞性降水系―線状降水帯―研究の新展開」 論文募集 2023/08/10京都大学防災研究所 自然災害研究協議会 「第60回自然災害科学総合シンポジウム」開催のお知らせ 2023/08/10第42期第9回理事会議事録 2023/08/102024年度笹川科学研究助成の募集 2023/08/08【気象庁】スーパーコンピュータ「富岳」を活用した共同研究提案の募集 2023/08/02国立研究開発法人 海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 アプリケーションラボ 環境変動予測情報創生グループ 副主任研究員もしくは研究員 1名 公募 2023/08/02JSTムーンショット型研究開発事業(目標8)国際シンポジウムの開催 2023/08/01公開講座「地震・火山災害に備える 近畿圏の場合も含めて」の開催(京都大学防災研究所) 2023/07/26令和6年度環境研究総合推進費の新規課題公募 2023/07/26Most Accessed Articles of JMSJ in June 2023 2023/07/252024年度岸保・立平賞受賞候補者の推薦募集 2023/07/24【再掲】65歳定年 講師または准教授の公募 東京理科大学 理学部第一部物理学科 地球物理学分野 2023/07/22【教員公募】山口大学大学院創成科学研究科農学系学域 2023/07/21公募案内(神戸大学大学院 海事科学研究科) 2023/07/212023年度「第44回猿橋賞」受賞候補者の募集 2023/07/20気象庁経験者採用試験(係長級(技術)) 2023/07/20「令和5年梅雨前線による大雨」について,気象災害特設ページを開設 2023/07/20日本アイソトープ協会奨励賞の候補者募集 2023/07/202023年度宇宙科学奨励賞公募のご案内 2023/07/14国立環境研究所 研究系職員の公募 2023/07/111234567...58>>