新着情報 RSS feed Most Accessed Articles of JMSJ in January 2023 2023/03/14ムーンショット型研究開発事業における研究開発課題の公募開始について 2023/03/08気象集誌からのお知らせと2023年2月号の新着情報 (2023.03.01) 2023/03/02原子力規制人材育成事業の令和5年度公募(原子力規制庁) 2023/02/28第20回(令和5(2023)年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦募集 2023/02/28東北大学大学院理学研究科 テニュアトラック教員公募 2023/02/22国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 地球情報科学技術センター 計算機システム技術運用グループ 技術副主任、技術主任もしくは技術副主幹 公募 2023/02/21令和5年度東レ科学技術賞および東レ科学技術研究助成の候補者推薦募集 2023/02/20JICA(国際協力機構)ジュニア専門員 地球環境部防災グループ防災第二チーム(気象・気候変動)公募 2023/02/202022年度成果発表会 「富岳」成果創出加速プログラム「防災・減災に資する新時代の大アンサンブル気象・大気環境予測」 2023/02/17地球環境部門 大気海洋相互作用研究センター大気観測技術開発研究グループ 臨時研究補助員(等級4)公募 2023/02/17特集号「2017年-2021年に東アジアで発生した極端気象に関する研究」投稿期限について 2023/02/16防災科研の大型実験施設の利活用の促進と成果の社会実装を考える共創シンポジウム 第二回「レジリエンス向上のための施設利用の新たな挑戦」 2023/02/13「日本学術会議法の性急な改正について再考を求める」緊急声明 2023/02/13日本学術会議公開シンポジウム・第15回防災学術連携シンポジウムのお知らせ 2023/02/112022年英文レター誌SOLA論文賞受賞者のお知らせ 2023/02/09ムーンショット型研究開発事業における研究公募予告とパネルディスカッションの開催について 2023/02/08宇宙航空研究開発機構(JAXA)任期制研究員公募 2023/02/08Most Accessed Articles of JMSJ in December 2022 2023/02/072023年度秋季大会専門分科会の申込み締切は3月14日 (火曜日)です。 2023/02/06国際学術研究集会にかかわる補助金申請の募集 2023/02/06第7回気象ビジネスフォーラムの開催について~気象データと企業防災・BCP~ 2023/02/05東海大学情報技術センター研究報告会の開催 2023/02/032023年度春季大会の講演・参加申し込みの受付を開始しました。 2023/02/02一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会 第35回セミナーの開催 2023/01/26第42期第5回理事会議事録 2023/01/26海洋研究開発機構 大気海洋相互作用研究センター 大気観測技術開発研究グループ 臨時研究補助員 公募 2023/01/20海洋研究開発機構 海洋観測研究センター 海洋データ統合研究グループ ポストドクトラル研究員 公募 2023/01/202023年度藤原賞、堀内賞、山本賞の受賞候補者の推薦募集 2023/01/20学協会セッション 2023/01/18東北大学大学院理学研究科 特任研究員 公募 2023/01/13令和5年度地球シミュレータ公募課題の募集 2023/01/132023年度春季大会の講演・参加申し込みの受付を開始しました。 2023/01/12第17回航空気象予報研究連絡会開催 2023/01/122023年度ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)派遣候補者選考試験のお知らせ 2023/01/1212345678910...58>>