新着情報

RSS feed

気象大学校 講師(語学)公募
2025/11/14
【電力中央研究所】電力システム・インフラ最適化に向けた先端的風況・気象解析評価技術(正職員)
2025/11/13
東北大学大学院理学研究科 大気海洋変動観測研究センター 助教(任期付)1名 公募のお知らせ
2025/11/13
2025年度春季大会の講演予稿集を公開しました.2025年度春季大会の講演予稿集を公開しました.
2025/11/11
2025年8月9日-10日に行われた夏季大学2025の予稿を公開しました
2025/11/10
環境研究職(温暖化対策分野)の募集 【埼玉県環境科学国際センター】
2025/11/10
九州大学理学研究院 専任教員(講師)公募のお知らせ
2025/11/10
公開気象講演会2025開催のお知らせ
2025/10/31
ムーンショット型研究開発事業 PM公募について(2025年10月28日~1月7日)
2025/10/29
【重要】Google Workspace二要素認証導入について
2025/10/28
国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター 海洋生態系研究グループ 特任研究員、特任准研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募
2025/10/22
【11/19締切】立正大学地球環境科学部環境システム学科 専任教員(教授、准教授または講師)公募のお知らせ
2025/10/15
「海洋生物ビッグデータ活用技術高度化」に関する公開シンポジウム(10/31@国連大学)
2025/10/15
理化学研究所雪氷宇宙科学研究室・特別研究員公募のご案内
2025/10/14
第5回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募
2025/10/14
『気象百五十年史』合評会 (2026/1/22)開催のお知らせ
2025/10/14
夏季大学アーカイブスの公開
2025/10/10
「第11回海の科学講座in九州」(10/19開催)
2025/10/10
京都大学 生存圏研究所 教授公募
2025/10/10
国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門もしくは海洋機能利用部門 副主任研究員もしくは研究員 公募
2025/10/08
令和7年度⻑期予報研究連絡会の開催
2025/10/06
国際学術研究集会にかかわる補助金申請の募集
2025/10/06
「JAXA地球観測データ利用30年記念シンポジウム~これまでの歩みと、これからの挑戦~」(10/24@秋葉原コンベンションホール)
2025/10/06
研究員等の公募(理化学研究所)
2025/10/03
名古屋大学助教の公募(大学院環境学研究科地球環境科学専攻(大気水圏科学系)気候科学講座)
2025/10/03
9/23の気象サイエンスカフェ「天気でつながる、AIプロンプトワークショップ」(茂木耕作さん)の資料公開
2025/10/01
公益財団法人 藤原科学財団「第67回藤原賞」受賞候補者の推薦募集
2025/10/01
「海と地球のシンポジウム2025」開催
2025/09/25
2025年度秋季大会の参加申し込みは本日までです.2025年度秋季大会の参加申し込みは本日までです.
2025/09/24
ムーンショット目標8 気象の制御可能性に関する国際シンポジウム 2025 (10月30日(木)、31日(金))開催のお知らせ (現地参加登録締切:10月29日(水)正午)
2025/09/22
日本地球惑星科学連合大会における気象学会主催セッションの提案募集 および気象学会によるセッションの共催について
2025/09/19
京都大学防災研究所火山防災研究センター火山噴火予知研究領域 助教公募のお知らせ
2025/09/18
第18回気象学史研究会「古記録や立地の特徴から見た豪雨災害の歴史的理解」開催のお知らせ
2025/09/12
第43期第9回理事会議事録
2025/09/10
2025年度秋季大会のプログラムが公開されました2025年度秋季大会のプログラムが公開されました
2025/09/08